猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

10月27日(月) 全員…トイレ散歩

2014年10月27日 | 日記
龍市の癲癇記録 前回からの間隔日数
2014年3月25日 -
2014年5月12日 46日
2014年6月3日 22日
2014年6月30日 27日
2014年7月1日 1日

朝ご飯 全員…馬肉、ご飯具、ドライフード(ナチュラルハーベスト・シュープリーム)
(かぼちゃ、人参、豆腐、しょうが、ピーマン、水菜)、

龍市…アピナック、甲状腺薬(チラーゲン)
晩ご飯 全員…馬肉、ご飯具、ドライフード(ナチュラルハーベスト・シュープリーム)
(かぼちゃ、人参、豆腐、しょうが、ピーマン、水菜)、

龍市…プレドニゾロン2.5mg、甲状腺薬(チラーゲン)
夜おやつ 全員…カスピ海ヨーグルト

今日からいつもの子供達のお世話再開。
きなこママがトイレ散歩して帰ってきた子から私がお手入れ作業。
先日からご飯の内容を少し変えています。
やよいのタンパク数値が高かったのと、体重コントロールの為
お米を止めてフードを少し混ぜています。

今日は結構肌寒くて冬の到来を感じさせる気温でした。
きなこは2日間のイベントの疲れがあるのかよく寝ていました。
あまり痒がって無い事もあるし、熟睡できるようにエリザベスカラーは
外して様子を見ましたが、大丈夫でした。


夕方の散歩はきなこママと相談して散歩リレー.
実は龍市は日曜日の朝、目尻辺りに何か浮いているのに気付き
詳しく見たら皮膚が脱皮している感じになっていて
毛を引っ張るとズルズル抜けました。

皮膚悪化している感じは無いのに何故か毛がズル剥けます。
特に左耳根辺りはゴッソリ抜けて禿げてしまいました。
原因がさっぱりわからないけど、やよいも少し前に体全体の毛が抜けたし
今夏の気温や日照の関係があるのだろうか?

お手入れ後は晩御飯の用意。
龍市はすっかり完食するようになって順調です。
甲状腺の薬内容を戻した効果が出るのか関係ないのか
今後注視したいと思う。

***ブログランキングに参加中です。バナーをポチッと押してね!***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。

広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする