猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

7月5日(火) きなこ・・・6.09km

2016年07月05日 | 日記


朝御飯 きなこ・・・ナチュラルハーベスト・キドニア
夜御飯 きなこ・・・ナチュラルハーベスト・キドニア、、オネストキッチンプレファランス、ワンダフル乳酸菌

きなこ・・・プレドニゾロン 2.5mmg
夜オヤツ きなこ・・・カスピ海ヨーグルト+グランベリーサプリメント、きなこママお手製チーズケーキ


今朝はきなこママがきなこのお世話担当。
今日も朝から日差しが強く暑い1日の始まりです。
朝からきなこにはクールバンダナを装着し、1時間毎に交換しました。
私も首に保冷材を巻いて過ごしましたが、今夏は恐らくヤバイ暑さになると思う。


夕方の散歩は遅めに出発したつもりでしたが、陽が落ちてからでも遅くないような気がする。
今日は目的地があっての出発でしたが、帰りは結構普段通らない道を進んだりして
運動量を増やしました。
でもお爺ちゃんの自転車よりも遅い速度なので、バランスを取るのが大変です。
帰宅後はお手入れ。

やよいに頂いた生花が全て役目を果たしたので、やよいの遺骨と遺影を龍市の隣に移動しました。
3柴時代にはこの光景は想像もできなかったけど、月日が経てば迎えてしまうね。。。


やよい・龍市の思い出。
2009年11月の日記より。

やよいが前カゴに乗るようになって、冬の時は寒いと思うのできなこママにお願いして
カゴカバーを作ってもらいました。
純正のカバーって異常に重いので軽量化も兼ねていました。
カフェマットにしようとしていた生地で作ってもらいましたが、最初は恥ずかしかったです(笑)

でも3輪自転車も寿命がきてカゴも使わなくなったので、先日洗濯してきなこママが
マットにリテイクしてくれていました。
過去の写真見てたら色々思い出して泣けてきちゃった。


3柴での宮島に紅葉を見に行きました。
天気も良かったし楽しかったのを覚えてる。


繁華街にも家族で遊びによく行きました。
これは休憩中の様子で、龍ちゃん嬉しそう(^^)


わん茶房’Sの時の写真。
偶然柴犬の女の子が居たので交流させていただいたら、何と出身が「ドッグニシニホン」!
やよいの子孫かと思っていましたが、龍市の子孫だと判明!名前はラッキーちゃん(3歳)。
龍市の血を受け継いでいるだけあって、温厚で優しく美柴さんでした(*^ ^*)


年末に平和大通りでイルミネーションイベントが開催されるので家族で行った時の写真。
とにかくあの頃は私達はアクティブだったな~(笑)


◆過去の日記・・・「2009.11月 日記


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする