猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

11月29日(火) 

2016年11月29日 | 日記
朝御飯 きなこ・・・馬肉、オネストキッチンプレファランス、鹿肉五膳

麦・・・ニュートロナチュラルチョイス・アダルトサーモン
夜御飯 きなこ・・・馬肉、オネストキッチンプレファランス、プレドニゾロン 2.5mmg

麦・・・ニュートロナチュラルチョイス・アダルトサーモン
夜オヤツ きなこ・麦・・・カスピ海ヨーグルト、グランベリーサプリメント


朝4時に麦はオシッコ。トイレハイでよく鳴いたけど、トイレ後も結構鳴きました。
麦は早朝に活動的になる傾向があるけど、時間が早過ぎてちょっと大変です。
きなこの朝のお世話はきなこママが担当。

麦は昼間は静かに過ごすのですが、いずれ昼夜逆転して夜から朝を静かに寝て欲しいな~。


夕方は自転車できなこの散歩に出発。
最近羽織らせていたフリースは薄手なので、ぶ厚いフリースを持ち出しました。
薄手の時ほどではないけど、やっぱり寒いらしく震えていました。
あと帰宅直前にダメ押しオシッコをさせた時に、きなこの名前を読んだのですが
きなこは見えてないらしく私を探す仕草をしていました。
最近電柱にぶつかったりなど、視力が落ちているのではないかと思える事が多かったので
今度病院で診てもらおうと思います。きなこも13歳だから、色々出てきても不思議では無いからね。


麦は少し長いお留守番だったので、また大暴れしてないか心配でしたが今日は大丈夫でした。
きなこのお手入れをして晩御飯を食べさせてから麦をゲージから出しました。
ある程度自由にしてから晩御飯。
実は脱走などで麦を呼び戻す為の方法としてクリッカーを使う事を思いついていました。

麦は食べる事が大好きなのでご飯時にクリッカーを鳴らしています。
ご飯&おやつ=クリッカー という事を関連付けさせる事を毎日試してみようと思ったのです。
クリッカーは考え方で色々な使い方が出来ます。

[WEB拍手]
>るるが夜ねていたのは少し離れた場所のものいれの上の古いジュータンの上でした。
私に気がつくと飛んでくるはず(なにかもらおうと)なのにニャーというだけでこないので様子を見にいくとあごが腫れあがっていました。つづく


>るるちゃんは人間には警戒心は無かったのですね(^^)
顎が腫れ上がっていたのは気になります。

>麦ちゃんはなんとも愛嬌のあるお顔ですね。(怒っているみたいで可愛いです)

>どうしても写真写りが強面になってしまうので、どうにか可愛い表情の写真を撮りたいのですが
きなこみたいにジッとしてくれないので難しいですね~




ワンちゃんの元気を応援!!ワンダフルプラネット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする