朝御飯 きなこ・・・馬肉、オネストキッチンプレファランス、鹿肉五膳
麦・・・ニュートロナチュラルチョイス・アダルトサーモン
夜御飯 きなこ・・・馬肉、オネストキッチンプレファランス、プレドニゾロン 2.5mmg
麦・・・ニュートロナチュラルチョイス・アダルトサーモン
夜オヤツ きなこ・麦・・・カスピ海ヨーグルト、グランベリーサプリメント
今日も早朝に麦はオシッコ完了。その後は静かに寝てくれていました。
段々と猫のお世話にも慣れてきて、麦も環境に慣れてきてくれているみたいです。
特に以前は居間の扉を開けようとしたら「外!外!」って感じで
出ようと試みようとしていましたが、昨日など様子を見ていたら関心が低くなった感じです。
我が家が自分の居心地の良い場所だと思ってくれたらいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d4/aca2f7c1028d22944afdb06d22e04328.jpg)
先月図書館から借りた本を返却しましたが、ご飯の量についてと爪研ぎに関しての部分はコピーしました。
爪研ぎに関してはまだわからないことが多く勉強中です。絶対必要なのかな~。
あと麦は今の所オシッコでのマーキングはしないです。柱とかに自分の体を擦り付けて臭い付けはしていますね~。
あとトイレの位置を再度変えました。真ん中だと少し登り辛そうに見えたので試しにこの位置に。
この後、オシッコをしましたが結構スンナリできていたので安心しました。
しかし左側にスペースが出来た事で夕方に脱走モードスイッチ入ってそこで暴れていたので
この空間に入り難く工夫すべきかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ad/f0878b104ae40d1c6be1efad2ec3e18b.jpg)
夕方はきなこと自転車で散歩へ。トイレが早々済んだのでカゴ乗せして向かいました。
きなこは心臓の事もあるし、あまり運動はさせないほうがいいのかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/09/ccc77fef2d573d977c735e664132a21c.jpg)
帰宅して麦を確認しに行くと、暴れた様子も無く良い子にしていました。
きなこのお手入れとご飯が済んだ後に麦をゲージから出してスキンシップ。
途中胴輪の練習で装着しました。胴輪は特に嫌がるわけでもないので良かった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/c9a0ad031f8c17e2f74b5792e36a56c0.jpg)
きなこは食欲はあるので元気だけど、体を動かす部分では老いが目立ってきています。
まだまだ元気で過ごしてほしいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/a7f996d8bf1e475f550bc0fd2c814173.jpg)
[WEB拍手]
>噛まれたみたいです。腫れた傷のあたりから血がでてきて
腫れが少し引いたように見えた次の日ニャーニャーと鳴きながら私とこのドアの前で待っていました。つづく。
追伸 麦ちゃんのそっくりさんと、るるはそっくりです。
>外傷だったのですね~。麦も保護する数日前に別の猫に喧嘩売られて一触即発になっていました。
その少し前は鼻に傷が出来ていて、今でも跡が残っています。
こういった傷から感染症になる場合もあるみたいですね。
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1239560&seq=2)
ワンちゃんの元気を応援!!ワンダフルプラネット
麦・・・ニュートロナチュラルチョイス・アダルトサーモン
夜御飯 きなこ・・・馬肉、オネストキッチンプレファランス、プレドニゾロン 2.5mmg
麦・・・ニュートロナチュラルチョイス・アダルトサーモン
夜オヤツ きなこ・麦・・・カスピ海ヨーグルト、グランベリーサプリメント
今日も早朝に麦はオシッコ完了。その後は静かに寝てくれていました。
段々と猫のお世話にも慣れてきて、麦も環境に慣れてきてくれているみたいです。
特に以前は居間の扉を開けようとしたら「外!外!」って感じで
出ようと試みようとしていましたが、昨日など様子を見ていたら関心が低くなった感じです。
我が家が自分の居心地の良い場所だと思ってくれたらいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d4/aca2f7c1028d22944afdb06d22e04328.jpg)
先月図書館から借りた本を返却しましたが、ご飯の量についてと爪研ぎに関しての部分はコピーしました。
爪研ぎに関してはまだわからないことが多く勉強中です。絶対必要なのかな~。
あと麦は今の所オシッコでのマーキングはしないです。柱とかに自分の体を擦り付けて臭い付けはしていますね~。
あとトイレの位置を再度変えました。真ん中だと少し登り辛そうに見えたので試しにこの位置に。
この後、オシッコをしましたが結構スンナリできていたので安心しました。
しかし左側にスペースが出来た事で夕方に脱走モードスイッチ入ってそこで暴れていたので
この空間に入り難く工夫すべきかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ad/f0878b104ae40d1c6be1efad2ec3e18b.jpg)
夕方はきなこと自転車で散歩へ。トイレが早々済んだのでカゴ乗せして向かいました。
きなこは心臓の事もあるし、あまり運動はさせないほうがいいのかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/09/ccc77fef2d573d977c735e664132a21c.jpg)
帰宅して麦を確認しに行くと、暴れた様子も無く良い子にしていました。
きなこのお手入れとご飯が済んだ後に麦をゲージから出してスキンシップ。
途中胴輪の練習で装着しました。胴輪は特に嫌がるわけでもないので良かった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/c9a0ad031f8c17e2f74b5792e36a56c0.jpg)
きなこは食欲はあるので元気だけど、体を動かす部分では老いが目立ってきています。
まだまだ元気で過ごしてほしいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/a7f996d8bf1e475f550bc0fd2c814173.jpg)
[WEB拍手]
>噛まれたみたいです。腫れた傷のあたりから血がでてきて
腫れが少し引いたように見えた次の日ニャーニャーと鳴きながら私とこのドアの前で待っていました。つづく。
追伸 麦ちゃんのそっくりさんと、るるはそっくりです。
>外傷だったのですね~。麦も保護する数日前に別の猫に喧嘩売られて一触即発になっていました。
その少し前は鼻に傷が出来ていて、今でも跡が残っています。
こういった傷から感染症になる場合もあるみたいですね。