猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

12月31日(土)

2016年12月31日 | 日記
きなこ・・・髭トリミング、麦・・・シャンプー

朝御飯 きなこ・・・馬肉、オネストキッチン・プレファランス、鹿肉五膳、鶉ゆで卵

麦・・・ニュートロナチュラルチョイス・アダルトサーモン
夜御飯 きなこ・・・馬肉、オネストキッチン・プレファランス、鶉ゆで卵、プレドニゾロン 2.5mmg

麦・・・ニュートロナチュラルチョイス・アダルトサーモン
夜オヤツ きなこ・麦・・・カスピ海ヨーグルト、グランベリーサプリメント


今朝の麦は大人しく良い子でした。昨日のお叱りが効いたのかな?
麦は頭が良い子だから理解は早いと私は思っています。
きなこの朝散歩やお世話はきなこママが担当。

きなこは日中でも寝る事は以前と変わらないけど。眠りが深くなった感じはあります。


今年の誕生日に14歳を迎えますが、もう何が起きてもおかしく無い年齢になったのだと感じます。
実際白内障も出ているし。


一方の麦は若いだけあってエネルギッシュな行動が多いです。
そんな中、羊毛マットで寝る前に前足でモミモミして寝ている姿を目撃!
ハロゲンヒーターが点いてない時は羊毛マットで寝ています。


夕方のきなこの散歩はきなこママにお願いして、今日は麦のシャンプーです。
正直、ねこのシャンプーには私自身が慣れていないし意識もなく、前回は汗だくで試行錯誤でした。
今回は色々工夫して最善策を考えて実践しました。
乾燥作業は相変わらず大変でしたが、どうにかシャンプーも無事終わり子供達も綺麗な状態で新年を迎えられます♪
写真は自撮りです。


DOG@HOMEさんに注文していた「わんニューイヤーセット」が今日届きました♪
今年も食べるのが勿体無い位の内容です♪
3柴全盛期時代は終盤は3柴分注文して贅沢ではありましたが、今はきなこだけになって少し寂しいです。
でも今回も素敵な内容で嬉しい限りです。
こんな手の込んだワンコメニュー作ってくれるのはDOG@HOMEさんだけです♪
















麦はきなこママがお仕事の帰りの新幹線で出会ったマイママさんから頂いた猫ご飯の一部を使いました。
匂いで麦は興奮して喜んでいました(笑)
食いしん坊の麦だけど、我が家に来てからはおやつはカスピ海ヨーグルトだけで
結構大変だと思うけど、今後の健康考えたら心を鬼にしないといけないよね。




2016年が終わろうとしています。
今年のきなこ家の振り返りとしては、やはり5月にやよいが亡くなった事が
一番大きな出来事でした。
16歳だったので十分生きてくれたとは思いますが
院長先生から
「午前中までしか持たないから自宅で看取ってあげて」と
言われていましたが、亡くなる5分くらい前までは命尽きるようには見えなかっただけに
私の腕の中で息耐えた時は非常にショックでした。


そして実際にやよいが居なくなった毎日は辛くて、私もきなこママもいつも泣いていました。
きなこもやよいが亡くなったショックで赤ちゃん帰りしたり、情緒不安定になっていましたね。
私の希望で成犬の柴犬の女の子を1年間だけ期間限定で探したいと
きなこママに要望していましたが、きなこママはもうきなこを看取るのを最後に
ワンコとの生活は終わりたいとの考えで平行線のままでした。

私も無理に押し通すつもりもなかったので、このまま寂しく子供が減っていくのかと
かなり凹んだ毎日でした。

そして夏頃に現れた野良猫くん。現在の麦です。
私は新しい野良猫が現れたとしか思っていませんでしたが、麦は私を見てゴロリンとお腹を見せるポーズ。
「人馴れした野良猫だな~」と思う程度でしたが、日に日に麦の方から私に近寄ってきて
「撫でてくれよー」と甘えてくるようになりました。
私は猫は好きではなかったけど、要望に応える毎日を過ごしていて
それが日課となり楽しみにもなりました。

そしてきなこ家では1mmも想像もしなかった猫を家族に迎えるという決断をしました。
猫の知識もお世話の経験も無いので不安だったけど、私もきなこママも麦の性格の良さを無視できず
野良のまま寒さが厳しい季節が来る前に迎えました。
きなことの相性も問題なく、新しく家族が増えて賑やかな毎日です。

来年はどんな日々になるか楽しみでもあり不安もありますが
家族みんなで楽しく仲良く過ごしたいです。
今年、きなこネットを見ていただいた方が居られたらありがとうございました。
全然面白く無い日記でしょ?(笑)



ワンちゃんの元気を応援!!ワンダフルプラネット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする