朝御飯 きなこ・・・馬肉、鹿肉五膳
麦・・・ニュートロナチュラルチョイス・アダルトサーモン
夜御飯 きなこ・・・馬肉、プレドニゾロン 2.5mmg
麦・・・ニュートロナチュラルチョイス・アダルトサーモン
夜オヤツ きなこ・麦・・・カスピ海ヨーグルト、グランベリーサプリメント
今朝の麦はオシッコ無事完了。
きなこのお世話はきなこママが担当しました。
今日洗濯物を干す時に網戸の状態で戸を押さえて、麦の様子を見ていたら
麦は外を暫く眺めていましたが、戸を開けようとしたりとかもせずある程度眺めたら部屋に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/11/53c28d5f905997416329a29f053f931b.jpg)
よく猫を外に自由に出させる世話主さん多いけど、いつも戻っていたのに戻らなくなって探しているとか
出さないようにしていたけどいつの間にか脱走してしまい探しているとか多く目にします。
首輪と迷子札をしているとはいえ気をつけようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7e/b25769c6d9c64c812a4afca35faa64c9.jpg)
きなこだけど最近階段を下りる時に足を滑らせて落ちてしまう事が多くなってきました。
近年きなこの意思で昇り降りを許したのだけど、今後は危ないので柵をして制限しないといけないかな。
足腰も弱ってきているしシニアとしての環境や対応が必要になってきているのだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/103baba2355fde21eb5a0e24d300a7f2.jpg)
夕方の散歩は自転車で出発。
今日はあの麦に似た子が気になってその子が居るコースへ行きました。
するとお母さん猫だけ居ました。
顔や頭を撫でたら麦みたいに喜んでくれましたよ。
子供達の姿が無いので見渡したけど、暗いこともあってわかりませんでした。
明日からかなり冷え込むので心配だな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/36a295e262f90db84aaecf819e7e23df.jpg)
そして帰りに相談に行こうと決めていた保護猫カフェ「ネコパブリック」に行ってみました。
店員さんに流れを説明して、あの子達を保護できないか聞きましたが
ここの店は鳥取から来たらしく鳥取での猫たちだけを扱っているとか言っていました。
なので広島でのネットワークが無いから対応できないと言っていたけど
猫を保護して新しい世話主さん探すのがテーマじゃないの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/66/1eeb8c4460179dc0bfcdf781341ee055.jpg)
私があの子の保護の為に動いたのは麦同様、家庭猫に入りやすい性格だと思ったからです。
普通ここまで説明したら何か動こうとすると思うけど、敷居が高いな~とがっかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/931d2fe9d764862e29f3e56e5d823d3e.jpg)
本格的に寒くなる前に母猫たちの為に何か良い方向を探りたいと思います。
[WEB拍手]
>寒い外でねる野良ねこは可哀想です。親子でくっついて寝ているとまだましかと思いますが、1頭だけだと寒すぎですね。
トイレのことですが、2階だてのお家ならトイレは2こあるほうがいいのではないでしょうか。
頭数プラス1のトイレがよいと書いてあった記事をみたような記憶があります。
>近年夏は異常な暑さだし、冬は寒いし野良の子は辛い環境だと思います。
トイレはやはり1階にもあったほうがベストですよね~。でも狭い我が家には置く場所がないです(^^;)
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1239560&seq=2)
ワンちゃんの元気を応援!!ワンダフルプラネット
麦・・・ニュートロナチュラルチョイス・アダルトサーモン
夜御飯 きなこ・・・馬肉、プレドニゾロン 2.5mmg
麦・・・ニュートロナチュラルチョイス・アダルトサーモン
夜オヤツ きなこ・麦・・・カスピ海ヨーグルト、グランベリーサプリメント
今朝の麦はオシッコ無事完了。
きなこのお世話はきなこママが担当しました。
今日洗濯物を干す時に網戸の状態で戸を押さえて、麦の様子を見ていたら
麦は外を暫く眺めていましたが、戸を開けようとしたりとかもせずある程度眺めたら部屋に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/11/53c28d5f905997416329a29f053f931b.jpg)
よく猫を外に自由に出させる世話主さん多いけど、いつも戻っていたのに戻らなくなって探しているとか
出さないようにしていたけどいつの間にか脱走してしまい探しているとか多く目にします。
首輪と迷子札をしているとはいえ気をつけようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7e/b25769c6d9c64c812a4afca35faa64c9.jpg)
きなこだけど最近階段を下りる時に足を滑らせて落ちてしまう事が多くなってきました。
近年きなこの意思で昇り降りを許したのだけど、今後は危ないので柵をして制限しないといけないかな。
足腰も弱ってきているしシニアとしての環境や対応が必要になってきているのだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/103baba2355fde21eb5a0e24d300a7f2.jpg)
夕方の散歩は自転車で出発。
今日はあの麦に似た子が気になってその子が居るコースへ行きました。
するとお母さん猫だけ居ました。
顔や頭を撫でたら麦みたいに喜んでくれましたよ。
子供達の姿が無いので見渡したけど、暗いこともあってわかりませんでした。
明日からかなり冷え込むので心配だな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/36a295e262f90db84aaecf819e7e23df.jpg)
そして帰りに相談に行こうと決めていた保護猫カフェ「ネコパブリック」に行ってみました。
店員さんに流れを説明して、あの子達を保護できないか聞きましたが
ここの店は鳥取から来たらしく鳥取での猫たちだけを扱っているとか言っていました。
なので広島でのネットワークが無いから対応できないと言っていたけど
猫を保護して新しい世話主さん探すのがテーマじゃないの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/66/1eeb8c4460179dc0bfcdf781341ee055.jpg)
私があの子の保護の為に動いたのは麦同様、家庭猫に入りやすい性格だと思ったからです。
普通ここまで説明したら何か動こうとすると思うけど、敷居が高いな~とがっかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/931d2fe9d764862e29f3e56e5d823d3e.jpg)
本格的に寒くなる前に母猫たちの為に何か良い方向を探りたいと思います。
[WEB拍手]
>寒い外でねる野良ねこは可哀想です。親子でくっついて寝ているとまだましかと思いますが、1頭だけだと寒すぎですね。
トイレのことですが、2階だてのお家ならトイレは2こあるほうがいいのではないでしょうか。
頭数プラス1のトイレがよいと書いてあった記事をみたような記憶があります。
>近年夏は異常な暑さだし、冬は寒いし野良の子は辛い環境だと思います。
トイレはやはり1階にもあったほうがベストですよね~。でも狭い我が家には置く場所がないです(^^;)