猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

7月5日(木)

2018年07月05日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯
夕御飯
夜御飯


最近の麦さんは自動ご飯器からご飯が出てきても、すぐに全部は食べずに
2~3回に分けて食べています。
保護してから1年間くらいは急いで食べていて、時には噛まずに飲み込んでリバースした時もありました。

多分野良時代にご飯がいつでも食べれる訳では無いから、食べれる時は急いで食べる習慣だったのかな?
そういえばそろそろ体重測定しないとね。



~きなこの思い出 2013年12月~

きなこのコンディションは悪いままで、なかなか良い方向に向きませんでした。
特にアドレナリンが出るような状態になると後ろ足の痙攣が出るのが問題で
お座り状態で痙攣するのだけど、外でそれが起きたらアスファルトで
かかと部分が怪我してしまい大変でした。


きなこが着けているレインボーカラーの新作。
きなこがさらに可愛く見映えるからと、きなこママが特にお気に入りでした。


日向ぼっこしていた、きなことやよい。
どちらもエリザベスカラー着けているのに、器用に一緒のカドラーで寝ていました。
ほんと仲良しだったね(^^) 今は天国でまた一緒に居るかな?


◆過去の日記・・・2013年12月


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日(水)

2018年07月05日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯
夕御飯
夜御飯


これは昨夜の麦さん。
きなこママが転寝している横で寝ていた麦さんを撮影。
でもね、こういった光景を見ていたら麦さんって我が家の家族になったんだなって感じます。
ほんと麦さんは良い子なんですよ。

麦と出逢えて良かったし、家族になってくれて嬉しい。
麦が居なかったら私もきなこママも心が折れていたと思う。



~きなこの思い出 2013年11月~

きなこの体調は良くないままで原因がわからなくて苦悩していた時期でした。
しかしまさかの龍市の尿路関係の事件が起きた月でした。


イベントでの1枚。精神状態が安定していれば大丈夫だったきなこ。


やよいはSUNTRAPさんにワンピースを作ってもらいましたが、とても似合っていて
私もきなこママもお気に入りの一着でした。


車中での1枚。きなこを枕にするやよいさん♪
お互い枕にしていた最高の相性抜群のコンビでした。
もうこんなに素敵な柴っ子には出逢えないのかな。


この月にまさかの大事件が起きました。
龍市が突然オシッコが出なくなり、緊急で病院に行って検査する事に。
結果は尿路結石で、石が詰まって尿が出ない事が原因でしたが
後に尿道が狭くなっている部分があり、また詰まる可能性があるから特殊手術を受けました。

もしこの時に対応が遅れていたら龍市は亡くなっていました。
事例は少ないと思うけど、気付くのが遅くて亡くなる子は居ると思うので
世話主さんは意識して欲しいと思います。
大便よりオシッコ出ない方が命に関わります。

写真は尿を物理的に摂取して点滴を受けて寝ている龍市です。
前の晩に尿が出ないから寝れなくて睡眠できていなかったのです。
この穏やかな寝顔を見て胸をなでおろしたのを覚えています。


◆過去の日記・・・2013年11月

◆きなこ記録

◆・・・11.10 Handmade+1 in ひろチカ に参加

◆・・・11.16 第12回 福山手しごと市 参加 初日

◆・・・11.17 第12回 福山手しごと市 参加 最終日

[WEB拍手]
>いい思い出がいっぱいですね。やさしい過去たちになってしまって寂しい限りです。

>思い出を振り返りながら、懐かしくも寂しい気持ちで一杯です。。。

赤柴犬ランキング

[WEB拍手]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする