朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯
夕御飯
夜御飯
昨日の日記で学生を外で運動させたら危ないと書いたけど、早速今日高校生が運動場で
熱中症の症状で運搬されたとのニュースがありました。教師達は馬鹿なの?
しかし今日も異常な暑さで保冷材もすぐ溶けるし、アイスコーヒー作っても氷がすぐに溶けます。
屋根が焼けた熱風が室内に入ってきてもう家の中は地獄です。
そこで昨年お金をかけずにアイデアで屋根を冷ますシステムを発動。
設置に汗だくになったけど、すぐに完了しました。
水分は摂る様にしていますが、私は胃が無いので量も限度があるのと
飲みすぎたら気持ち悪くなってしまうのでなかなか難しいです。
そして夕方突然異変が起きました。
視力が変になってPC画面の文字が見れない状態になって治りません。
初めての症状で困惑しましたが、とりあえず体を休める事にして休憩しました。
1時間くらい体を横にして寝たら一応治りましたが、きなこママ曰くそういった目の病気で
男性の比率が高い例があるそうです。
来週でも眼科で診てもらおうかと思います。
我が家の王子も暑そうです(笑)
~きなこの思い出 2014年月~
この月は大きな出来事が起きました。
詳しくは下記で。
きなこは顔皮膚の状態が悪化して、また毛が抜ける症状になってしまいました。
ハンドメイドイベントに参加した時m片付け時の「本物は誰だ」。
助手席でのきなこ。信号待ちの時に私のサングラスをかけさせて撮影♪
8~10月まで癲癇が出なかったのでホッとしていましたが、この月に癲癇が再発し
しかも短時間に何度も起こす事になり、指示されていた座薬を入れても効かないので
すぐに病院へ行きました。
緊急処置が行われて癲癇は治まり、連れて帰りました。写真は麻酔が効いている状態で寝ています。
また普通に回復してくれると思っていましたが、龍市は立ち上がることができず
何度も自分で立とうとして、あちこちにぶつかりそうになり大変でした。
そして脳腫瘍の問題か、精神的なものなのかずっと鳴くようになりましたね。
あと脳腫瘍の問題だと思われる前足をずっと走るような動きが続いて
腕が擦れて怪我みたいになってその対応も大変でした。
でもきなこママと協力してアイデアを出し合って全力で介護に向き合いました。
ただ昼も夜も鳴く行為は私達の睡眠が削られて体力・精神的に辛かったです。
寝たきりになったけどイベントの「ワン!だぁかふぇ」にも一緒に参加し、帰宅した時の龍市の寝顔。
やっと熟睡して穏やかな表情で、私もきなこママも喜んだのが懐かしい。
服はSUNTRAPさんに作ってもらった動物サーカス柄です。
◆過去の日記・・・2014年月
◆きなこ記録
◆・・・11.8 第14回 福山手仕事市に参加 初日
◆・・・11.24 ~第3回 ワン!だぁカフェ ~WONDER CAFE~~
赤柴犬ランキング
[WEB拍手]
昼御飯
夕御飯
夜御飯
昨日の日記で学生を外で運動させたら危ないと書いたけど、早速今日高校生が運動場で
熱中症の症状で運搬されたとのニュースがありました。教師達は馬鹿なの?
しかし今日も異常な暑さで保冷材もすぐ溶けるし、アイスコーヒー作っても氷がすぐに溶けます。
屋根が焼けた熱風が室内に入ってきてもう家の中は地獄です。
そこで昨年お金をかけずにアイデアで屋根を冷ますシステムを発動。
設置に汗だくになったけど、すぐに完了しました。
水分は摂る様にしていますが、私は胃が無いので量も限度があるのと
飲みすぎたら気持ち悪くなってしまうのでなかなか難しいです。
そして夕方突然異変が起きました。
視力が変になってPC画面の文字が見れない状態になって治りません。
初めての症状で困惑しましたが、とりあえず体を休める事にして休憩しました。
1時間くらい体を横にして寝たら一応治りましたが、きなこママ曰くそういった目の病気で
男性の比率が高い例があるそうです。
来週でも眼科で診てもらおうかと思います。
我が家の王子も暑そうです(笑)
~きなこの思い出 2014年月~
この月は大きな出来事が起きました。
詳しくは下記で。
きなこは顔皮膚の状態が悪化して、また毛が抜ける症状になってしまいました。
ハンドメイドイベントに参加した時m片付け時の「本物は誰だ」。
助手席でのきなこ。信号待ちの時に私のサングラスをかけさせて撮影♪
8~10月まで癲癇が出なかったのでホッとしていましたが、この月に癲癇が再発し
しかも短時間に何度も起こす事になり、指示されていた座薬を入れても効かないので
すぐに病院へ行きました。
緊急処置が行われて癲癇は治まり、連れて帰りました。写真は麻酔が効いている状態で寝ています。
また普通に回復してくれると思っていましたが、龍市は立ち上がることができず
何度も自分で立とうとして、あちこちにぶつかりそうになり大変でした。
そして脳腫瘍の問題か、精神的なものなのかずっと鳴くようになりましたね。
あと脳腫瘍の問題だと思われる前足をずっと走るような動きが続いて
腕が擦れて怪我みたいになってその対応も大変でした。
でもきなこママと協力してアイデアを出し合って全力で介護に向き合いました。
ただ昼も夜も鳴く行為は私達の睡眠が削られて体力・精神的に辛かったです。
寝たきりになったけどイベントの「ワン!だぁかふぇ」にも一緒に参加し、帰宅した時の龍市の寝顔。
やっと熟睡して穏やかな表情で、私もきなこママも喜んだのが懐かしい。
服はSUNTRAPさんに作ってもらった動物サーカス柄です。
◆過去の日記・・・2014年月
◆きなこ記録
◆・・・11.8 第14回 福山手仕事市に参加 初日
◆・・・11.24 ~第3回 ワン!だぁカフェ ~WONDER CAFE~~
赤柴犬ランキング
[WEB拍手]