昼御飯
夕御飯
夜御飯
今日も猛暑で辛かったです。
今回の災害で被災された方々で、扇風機や冷房が無い方は大変だと思います。
無いと困るのが当然ながら水が一番大切で、水の大切さって再度肝に銘じないといけないと感じました。
我が家は普段から月に1回は「水を使わない」、「電気を使わない」、「ガスを使わない」をそれぞれ、
その後に3つ全部を経験して過ごしてみる経験が必要なのではないかと思いました。
そういった不便な環境の場合、何が必要かリストアップして備蓄や準備は必要かと。
麦さんは今日ものんびり過ごしていました。
そして新たに1つ新しい発見が。
いつも座布団を3枚重ねた上で寝たり過ごす事が多いのですが、いつも下に敷いていた座布団を
たまたま崩して広げていたのですが、そのした2枚は別タイプの座布団で
それが気に入ったらしく、必ずその座布団を好むようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/4c9f527ea3ff178c1d5a45001c619199.jpg)
~きなこの思い出 2014年7月~
きなこの治療にセカンドオピニオンに通っていましたが、色々試しても効果が無く
院長先生もお手上げ宣言が出ました。これは仕方ないと思います。
そこで三篠動物病院・院長先生に相談して再度きなこを診てもらう事になりました。
まずはプレドニゾロン(ステロイド)の投与が始まりましたが
やはり正規薬なのですぐに効き目が出て、発作もかなり減りました。
投与量も後に最小限を探って見出して、体への負担は結果的に出ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/91f9420c07d166ba199d33d6e54ce78a.jpg)
龍市はご飯を食べない事もあったりして痩せ気味になったけど、調子が良い時は完食もするし
よく歩いたりして、まだこの頃は元気な方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/7c503669538ac03eb3239d559cf4ee2b.jpg)
やよいさんは足のマラセチアが出たり出なかったりするくらいで
マイペースで元気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/d815d72fa017dc7c67db3547fd7c77c2.jpg)
夕ご飯待ちの、きなことやよいさん。
何故かきなこを押さえ込んでいますが、この月はこの光景が多かった(笑)
こんな状態でもきなこは全然起こったり嫌がったりしないんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/51/2dd4c0edbd6668f5e60cc039f8f2cac2.jpg)
きなこがきなこママの枕で寝ている後姿。
この光景はとっても好き。いつも後ろから抱きしめていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/7e8bceecf11374b7c47e8222ce187ca0.jpg)
◆過去の日記・・・2014年7月
[WEB拍手]