
2013・8・15 おばさんの好奇心 スサノウ伝説
中井町は蓑笠神社様で見た『中井のむかし話』なる案内板が、ものすごく気になった。 だって...

2013・8・18 おばさんのトミカ
息子が幕張に行くという。 1500円渡して、私の分も買ってきてもらう。 ヘンな親子である...

2013・8・19 おばさんのこころ
バイトに行こうかと準備していたら、配属先が決まった!と、息子から電話があった。 内定先様は製造業だから、当り前だが、まずは工場。本人は、製造業の工場勤務と親元を離れての寮暮らしをけ...

2013・8・22 おばさんのこころ
空手の稽古。またやっちまった。要は、握りが甘い。 痛いことは痛いが、今日は、こころが、...

2013・8・31 おばさんのこころ
無駄に風ばかりが強い一日であったな。 気が付いたら洗濯物にセミがしがみついていた。 あ...

2013・9・1 おばさんのこころ
あぢ・・・ なんでこんなに暑いのだろう? バイト。 少々暑いが今日から9月だもん。で、伊達の厚着(?)で今日出かけられた日があったんだよな。十年くらい前までは。盛夏まんまのワンピ...

2013・9・7 おばさんのマンホールの蓋 神奈川県足柄上郡松田町
か・・からだが重い・・筋トレ後遺症・・・ 息子はいよいよの初出社を控えて、ネクタイの購...

2013・9・8 おばさんのこころ
オリンピックか・・・ 慶事であるが・・・ 鬱陶しいなぁ・・・今後7年間、TVをつければ新聞...

2013・9・14 おばさんのこころ 大和市・下和田のケヤキ周辺
蒸す・・・どのくらい汗かいてんだろう?台風だかなんだか、もうどうでもいいから早よ終ってよね・・・ 昨日訪ねた、下和田のケヤキ様。 ケヤキ様と左馬神社様の間の道は細いのに、実は、車...

2013・9・28 おばさんの古墳めぐり 神奈川県南足柄市・善能古墳
秋晴れの日々は、やっぱいいなぁ。 昨日の続き。 自得寺様のナギ様を訪ねて、来た道をまんま引き返して駅に行くはずだったが・・・ 自分に自分であきれ果てた。 来た道をまんま帰ってるつ...
- 日記(4818)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(782)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(36)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(63)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)