本日も買い出しついでの名木100選。東急ストア中央林間店に車を放り込み、小田急。
大和市・下和田のケヤキ。
高座渋谷駅下車。

この駅も下車するは初めてである。駅前は、再開発中かな?



スマホのナビで、佐馬神社様を目指す。
なぜなら、実は、以前に入手した大和市のパンフ。



そこには、『かながわ名木100選に選定されてたこともありました』の記載であった。
このケヤキ様は、大津家の個人所有だ。かながわ名木100選を継続するかは、そのお宅の事情による。もう無いかもしれない。で、左馬神社様を目指した。
駅前をまっすぐに東に向かう。藤沢街道を渡って、境川に向かう。



南大和病院の横を過ぎれば、いきなし、森になる。



お!左馬神社様だな。





さてと・・・


え???へ???
あ・・?あったぁ・・・!

こういう状態です。


大津家のご当主様も考えたなぁ。まさか石垣にはめ込みにプレートがあるとは。なるほどにです!大和市は、『こともありました』と記述していたが、ご当主様は、きちんとされていた。訪ねることはないが、きっとそれなりきのお方なんだろうな。ありがとうございます。こうして、会えた。
下和田のケヤキ様。





きっと、元々は違ったんだろうな・・・
この道は



無かったんだろうな。あったとしても、ひと一人がようやく通れるような山道だったんだろうな。
それにしても・・・
なんで?こんなに細い道に車がやたらと通るんか???