今日は午後から少し晴れた。

氏神さまへ新年のご挨拶。


家からは歩いてきたけど帰りは駅付近で夕飯の食材の買い出しだから、ぷらぷらとバス停へと向かって歩き始めて、え?あれ?

あれって電気スタンドじゃないか!
あたりまえのように充電するドライバーがいるということは、氏神さまへのご挨拶以外には通らない道だから気がついてないかっただけで、だいぶ前から設置されていたんだろうか。

家に帰って調べてみたら、横浜市の実証実験だったんだ。
EV充電器の公道設置の実証実験。去年の10月からだったんだ。

いやはやいやはや・・・
あの会社がガソリンスタンド経営から手を引くなんてと驚いたことがあったけど、こりゃ手を引くわけだわ。
家でも充電できるし出先でも充電できるし路傍でも充電できるとなると、単純にガソリンスタンドから電気スタンドに変わるという変化じゃないんだ。
軽トラの商談の過程で、軽トラも電気になるんですかね?と問うたら、いや軽トラはしばらくは今のままだと思いますとの返事。軽トラは基本的にガテンな場所で荒っぽく使われるから今の技術だと汎用は難しいのではないかとの見方だった。
でもそれもわかんないな。工事現場でも農作業でも電気自動車の時代があっという間にくるやもしれぬ。
ん。。。
今宵のお茶は遊ぶことにした。
お茶は岩茶。黄観音。


お茶を淹れている間に、茶玩具をお湯に浸して水に浸す。双方1分~好み。

黄観音はまだ歴史の浅い岩茶だけど、華やかな香りがたまらない。


岩茶を一杯喫して、
水の中から瓢箪カエルの茶玩具を取り出す。

お湯をかければ、カエルが水を噴く。

大きな茶盤を使えばいいのだけど、ま、下に大きな茶巾を敷けばいい。
水が出切るまでお湯をかけて遊ぶ。

今日は実証実験とはいえ公道の路傍のEV充電器が実際に稼働しているのを見てオワワと思った。
きっと産業革命ってこんな感じなんだろうな。
色んな感情が湧いては消え消えては湧く。
でもそんな気分も茶玩具で遊んでいるうちに和らいでくるが不思議。
今宵の月は上弦の月。
