ひとりの朝飯の日でも、いつもはたいていご飯と味噌汁。もしくはパンとスープ。
なのだけど、熱帯夜だった朝はむしょうにグラノーラに冷たい牛乳を思いっきりぶっかけて食べたくなる。
今現在気に入っているのは、松浦弥太郎氏のヤタローズ・グラノーラと大倉山のサイラムさんのグラノーラ。
今朝はヤタローズ・グラノーラにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cf/dd4c14015c8780f2490ba686d31ee0e4.jpg)
松浦氏おすすめの食べ方は、このグラノーラ大さじ2と抹茶大さじ2をボウルに入れて後は牛乳でもなんでもお好みで。
どんよりと甘くなりがちなのを抹茶で引き締めてると私は思う。氏は抹茶入りのグラノーラまで出してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/7d452083e8267920a848b3548e3c4dd5.jpg)
果物をトッピングしてもいいんだろうけど、飯綱町産の黄桃はやはりそのままが美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/87/54696bbe3dcd304b2c1fe7f37989d843.jpg)
牛乳をたっぷり注ぐ。抹茶を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/b931cd27011940649a384c8cc994921c.jpg)
実は、中目のお店で、面白そうだなこれと手に取った本が私の感覚ではかなり高い感じで、いったん外に出て迷いに迷ってとうとうAで買ってしまった。
申し訳ないのでレジの前にあったヤタロウズ・グラノーラを買ってきたのが始まり。
ところがこのヤタロウズ・グラノーラが抜群に美味いグラノーラだったのだ。松浦弥太郎氏がヤタロウズ・グラノーラと名付けるだけある。
コーヒーで〆て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/b82678657d26feee7b8eec473dcb4d8e.jpg)
今日耐えれば明日は少しは涼しくなりそうな予報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a8/79fd18a22ef960323e7cc14c5de4bf2e.jpg)