今年の長野での私は本当に紅葉黄葉のタイミングに合わなかった。
仕方ない。やっぱり週一で長野通いしていた頃とは違う。
用事を済ませて車を走らせていたら、なんか山地のイチョウの黄葉が良い感じ。飯山の神戸の大イチョウを目指してみようか。
中野から飯山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/76/1cbe1905c174d960b82f2a7a6c339564.jpg)
谷厳寺さまの前を通過しようとしたら、わお!まだ紅葉残っているかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/11da276d62f4958d210462cd28a1735c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/00/37bf033fccc05b1e803bbbeb2b261b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5f/0241844c1d9ae89d9c968a32f276693f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/94/8683a8d4068fd3a7412e5b26e8d42047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/cf782b65e85c8fef4b8e02f9ecbd7ce2.jpg)
中野市・山ノ内町・木島平村にまたがる高社山は、高井富士と称される霊峰。
曹洞宗竜厳山谷厳寺は、前身の高社山神宮寺から始まること1200年余の古刹。
桜に紫陽花に紅葉に四季折々に美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/ff1aa21685add2389e06b4e4ea69c1e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e7/6949fc3183d5a12c8b207dd4cdd7ade4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ea/29b551901c93dd77e0c202d4ba7f2c40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/8e4add812abdbcfa6d058c6e9c3a54d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/2e6838ab9535e087d89e674c7fb469d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/edc10705aee282dee055e4e71aeb9956.jpg)
ようやく紅葉らしい紅葉を見ることができて嬉しかったのだけど、今年はカエデたちにとってみたら過酷な気候だったんじゃないだろうか。
例年と違って枯れてる葉っぱがかなりある。
アジサイの花がまだ枯れきってない。
カリンがたわわに実る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/34/7bd1039cc650f95ff7ecd8cd45b4b13a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/c0d6809fd40154a984923bad09f13ff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/eb6ff548978a53f62dfb24af9c05923a.jpg)
来年の事を言えば鬼が笑うというけど、来年はどうなっちゃっうんだろと思わぬでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/68b6d811a45a71712e85781381ba7056.jpg)
今年の錦秋は今年として目に焼き付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/af65a55944b975f1fc6fe2948b15b623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/67/4a89b3a463c2e6b219a57450df7eaedd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/3e1d26bcd04a0ac4d86328535e8640e3.jpg)
それから飯山へ。
飯山の紅葉といえば称念寺さま。
寄ってみたけど・・・。
神戸の大イチョウはまだそんなに黄葉してないとの情報をいただいたのでここで引き返した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/129296eab4e9844eb337292031c2b89a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/14370f717c4bda04aeca5f90ff570434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/71beaedfe7a286acabe8b5ebc4eae946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/d52195cf978bd1400bf117a50032cd2f.jpg)