今日は大倉精神文化研究所附属図書館へ。
図書館は休みだけど返却ボックスがある。帰ってるのが遅くなって返却期限一日過ぎた。すいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2e/f276120b21d9a78b76acfdada25ad567.jpg)
本を返却ボックスに入れて、さて梅はどうなったかな。
どんより曇り空なのだけど予報通りに気温が上がって汗が出る。薄手のダウンコートを手提げ袋に押し込んで梅林へ。
大倉山公園の梅林は横浜の観梅の名所のひとつ。かつては東急が梅列車を走らせた時代もあったそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/0213fb85216b7635948d7d1bafba8869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/1f6a4fe63151dc552ae185c1b41c22bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/37/b90956e7afb8fd79a4cbf297839725f5.jpg)
緑萼梅が咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9a/a1405bd311ba976eab3e376f4b454fbd.jpg)
月影が咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/40043700c83ef38f3492b48105e40eb3.jpg)
酒饅頭が蒸ける。
大倉山観梅会は2月25日・26日だけど、今日も焼きそばとかたこ焼きとか甘酒の販売をしていたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/bf2885e901a1ff8289d0bbb4589fd00e.jpg)
しだれ梅が咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/10/2eaf4e6eda812e5567cddca0123071e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f1/16518bc8ffd3ce1d64a8caf97a717c63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f8/1f2add6f7c9afbf717f3fb9ca321491f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/bc8de31ad8ecab68b388b6097075aae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/a351b5c20023c8b6c7902dfb074246bd.jpg)
大倉山の梅は満開の雨水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/3aa58b1cc3493647cc6749600649ebd9.jpg)
暖かい風に馬酔木が揺れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/152617a22daf0aac2342ceeea0d2c338.jpg)
三椏が揺れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b9/8a79fb8bd0d30311cb6f0c02f7c096a3.jpg)
あちこちの河津桜も満開になったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/59/5c4315ea366aabfad77ece3a40bfb6fc.jpg)