不動明王様に着いて、かながわの古道50選的大山道(柏尾通り)の戸田の渡し、居合坂付近は終点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/b3/cb323d7c0ef74f421c59247cb741fe69_s.jpg)
もちろん、先はどこまでも続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/9e/f3caeb2d471915e42d83c65c9800863d_s.jpg)
せっかくだから、今の戸田の渡し、戸沢橋を渡ってみようか。
22号線に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/ca/67238b625463f5d3cc1ac669b34aadc3_s.jpg)
お!ちょうど真正面に飯屋さんがあるじゃない。信号を渡ってみたら、残念ながら休憩に入ってしまったようだ。他には・・・向かいにラーメン屋さん。なんだか西日焼けしてした感じだが、正直へとへとだったので入ってみることにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/b5/cc0b6026959cb7168422e35325ee5f6c_s.jpg)
おすすめは?とうかがったら、味噌ラーメンです!とのことでお願いして席着く。
ここは正解でした♡ザ・ラーメンどさん子大将さん。
店内は広々として、ゴーヤのカーテンが心地良い。メニューもたくさんあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/c3/1c763be743958e865fe889919f1456e1_s.jpg)
こういう店に入ったの久々すぎて、トッピングを頼み忘れたは失敗だったが、味噌ラーメンはなかなかに美味しかったのでした♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/f2/20d6fd37650186398f91ac3685b28be5_s.jpg)
おまけに、あんな日は、味噌ラーメンが体に力をくれるんだと驚いた。おすすめはと問いかけた手前注文してみたが、このクソ暑いのに味噌ラーメンかよと思ったのも事実だった。が、流れ落ちる汗で失った塩分とかを補給してくれるんだな。すっかり元気になって店を出て戸沢橋に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/9c/dbe7f3b826dfdb4a9777728da98d2908_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/23/53cebe639bd263f8b6fd26e9e110f7c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/af/30e533a6ce7bf352a209338b14553167_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/52/55cb0933891c004ca3c4c90dcde03eba_s.jpg)
こうして歩いて渡ってみると、つくづく、頑丈な橋を架けるってたいへんなことなんだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/da/225221f4dd3e61afacfc39cfbdc4f78e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/26/1a2452fec90d4e0c713cdadcde594dd3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/c8/50f6d6de7d0f3bf70c129a24ea9da405_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/29/3eb99990803579cf2d9e5d90083dbf00_s.jpg)
戸田の渡しは欄干に名残を残す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/b3/10bebd7244faff4566284e50a28fc5c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/ce/b097d6ccc5e363dd895acbbc88de98af_s.jpg)
帰ろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/95/013e6cd0cc7980f351f79b4c92aabd3d_s.jpg)
反対車線を引き返すと、新しい橋が見える。戸田の渡しはどんどん進化してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/07/132368c14019456c31c72a2402c29467_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/5a/e3c6b545a15ff46e446eee543cb43d41_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/97/81c2d9018e2ec6eb7a41531b39ccb6ee_s.jpg)
帰りは、JR相模線。門沢橋駅を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/30/c650dc56bb6a97fbc7c80e7b1f5b0b58_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/a7/b9070662b4cf7ba90a2e8e0dbde6e095_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/d4/375aea7621657219d1566a76ddb77ad0_s.jpg)
時間にゆとりがある時の単線は、上りでも下りでも来た方に乗ればいいや、と思えるのがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/b3/9156ec7304fd105cba7ab0d488ba3fe2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/00/587a229bc9177c6e08a4d24ab9987e9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/a9/2320a82b3fba20943a97ea33d983785e_s.jpg)
八王子方面行きが来た。厚木で小田急に乗り換えよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/8d/6f274c05274b6dcd8d767fb3d7f9a477_s.jpg)
付記
柏尾通り大山道
東海道戸塚宿の東、下柏尾から分かれ長後、用田を経て戸田渡しで相模川を渡り、上粕屋、下粕屋を経て大山に向かった。江戸からのほか、船で江戸湾を横切り神奈川湊に上がる上総方面からの参拝者に利用された。
現在の県道22号・横浜伊勢原線は、おおむね柏尾通りの道筋にそってる