何か羽織物が無いとうすら寒いけど、昨日よりかなり暖かくなった。
花粉で目が腫れてる。この間の眼科検診のついでにステロイド入りの処方しといてもらえばよかったトホホ。
家のベランダのサボテンが咲き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/c18d49dff0cbf4d39dec59fa647a9f91.jpg?1708229253)
住まう区内でたぶん一番早咲きの、図書館の道路はさんで向かい側の桜が咲き始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/cd32b8211d7c996d50fb0915026e9bc9.jpg?1708229385)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7d/af5e4bde527bb174cd472983989fa2f3.jpg?1708229385)
河津桜かどうかわからないから、早咲きの桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/8121fc389b6a98715e72a531b5883755.jpg?1708229419)
今年も綺麗だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d5/1f6e1515bcf71812ad8fac4750fdc3b5.jpg?1708229540)
昨夜パソコンをいじっていたら、いきなりビビッ!!バリバリッ!!!って派手な音がした。
まんま爆発すんじゃないかな勢い。
いよいよその日が来たか。
ここんとこ動きが遅かったり色々と兆候はあったんだよな。
いったん強制終了して、しばらくして入れてみた。
何事も無かったように動いた。
でも時間の問題。
今日使ってる間にいきなり逝っちゃうことだってある。
私は今の家庭用家電は全て使い捨てだと思ってる。パソコンもしかり。
11にしてなかったのも、たぶんそのあたりで買い替えることになると思っていたから。
さて。
新しいのだ。
LaptopにしてからはずっとVAIO。SONYが撤退してもVAIO。もちろん今回もVAIO。
でもせっかくの機会だから家電量販店のパソコン売り場を冷やかすのも悪くはないで、最寄りのケーズデンキへ。
お…
私は浦島タロ子になっていた。
VAIOを扱う家電量販店なんてもうほとんど無くなっていたんだ。VAIOはいよいよネット通販のみになるのかな。
そして、NECと富士通とDynabookが生き残っていた。
結局、98以来何十年ぶりに日本電気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/bb6fb125fac8d3f4c7d4434e368b820f.jpg?1708231837)
今宵はまだVAIOは使えるのかな。
新しいパソコンがあるからどうでもいいといえばいいけど。
私の心の中でひとつの時代が終わった気がしたのが不思議。