見出し画像

今日のころころこころ

2022・9・21 世田谷文化生活情報センター生活工房ギャラリー「シュー・ウィンドウ-靴を紐とく展覧会-」

今日は少々湿度は高いけど寒いくらいな日だ。
ようやく酷暑から解放されて心なしか皆生気を取り戻した気がする。


用事ついでに世田谷は三軒茶屋のキャロットタワーに寄り道。
キャロットタワーの3階にある世田谷文化生活情報センター生活工房ギャラリーへ。
「シュー・ウィンドウー靴を紐とく展覧会ー」。
会期は7月19日~10月16日。
出展作家は、履けないクツ屋の靴郎堂本店こと、くつクリエーター・佐藤いちろう。
2003年から「履物」をテーマに作家活動を始め、「クツ」をユーモラスに扱った作品の発表やワークショップを開催している。
今回は、キャロットタワーには一軒の靴屋も無いことに目を付けての期間限定の出店。




わお!
素敵な靴が並ぶ。









この靴は全部ダンボールや古新聞や布ガムテープで出来ているのだ。






私も一足欲しいな。
23日にワークショップがあるようだ。
すっかりと楽しくなって駅に向かいながら、ん?
3Dプリンターが本格的に使い勝手よく普及してきたら、これってかなう夢かも夢の靴。


コメント一覧

kinntilyann
tonnkoさま
こんばんはでございます(^^)/

体調不良と言っても、そもそもの原因は食べ過ぎだったので(^^:

鰻はあまり好きではないのですが、私のスタミナ源でして。
今回は3センチ。
そして眠るのが一番。
そして何より涼しいのが助かります!
今宵もおやみすなさいなのです(^^)/
fonntenu
楽しそうですね。
お身体、もう大丈夫なのですか?

”鰻を食べた”と、書いておられましたが、大丈夫でしたか?
鰻は脂分が強いので、弱った胃には負担だとおもいます。
もっと、わたしは体調が悪くなりますと、油の強い物は一切受け付けなくなります。

どうぞ、お大事になさってくださいませ。
毎日、ブログ、楽しませていただいております。
ありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事