あけましておめでとうございます。
大晦日の雪が積もった元日の長野盆地。
元日の朝はお雑煮。
籠淸さんのかのこ蒲鉾と伊達巻を切って。
お雑煮は醤油仕立て。
具は大根と人参だけで、胡桃をすってお雑煮の煮汁でのばした胡桃ペーストをかける。
母のオリジナルなのかこのあたり独特の雑煮なのかわからないけど、美味い。
母自慢の野沢菜漬けとお茶は一保堂さんの大福茶。
お雑煮を食べ終わってからさっそくに雪かき。
雪かき終わったら、昨日と同じでやっぱり晴れてきて、はたして雪かきの必要あったんかなも昨日と同じ。
雪だるまを作ったけど、倒れた(^^;
ま。
本年もよろしくお願いいたします。