goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2021・1・1 降りしきる雪に蝋燭の炎が揺れる除夜の鐘。長野市・西光寺。

降りしきる雪に蠟燭の炎が揺れる長野市は西光寺さまの除夜の鐘。








光が見えた気がしたのは幻だった。
状況は依然として厳しい。
でも、みるみるうちに降り積もる雪に消されそうになりながらも揺らめく炎を見ていたら、新しい年を信じようと思った。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。



コメント一覧

kinntilyann
師匠あけましておめでとうでござんす(^^)/
そこが師匠が師匠たるなんですよ(^^)b
本年もよろしくお願いいたします(^^)/

これから雪かきだ!
Unknown
はまの う・さ・ぎ!さん

昨年は
最初から最後まで
うっかり ドッキリ ビックリで
どうも すいやせん😅

今年も長~い目で見ておくんなまし。

どうかひとつ 宜しくお願いいたしやす。



しぇふ
kinntilyann
京都にいさま追伸です。
中央通りの西光寺さまではなくて高田の浄土真宗本願寺派の西光寺さまです(^^)/
kinntilyann
ピエリナさま
あけましておめでとうございます(^^)/
ソラ坊ふっくらとしましたね(^^)v
こちらこそよろしくお願いいたします(^^)/
kinntilyann
kazuさま
あけましておめでとうございます(^^)/
戦争です。
こんな戦争もあったんですね。。。
互いに生きのびるましょうぞ。
こちらこそよろしくお願いいたします(^^)/
kinntilyann
京都にいさま
あけましておめでとうございます(^^)/
西光寺さまのキャンドルナイトは綺麗ですね!
疫病どっかへ行け!!!
さて。
私もこれから雪かき(^^)v
こちらこそよろしくお願いいたします(^^)/
 kazukomtng
謹賀新年⛩
最後は勝つ。
そう信じて。
まるで終戦前の日本人の心境かしらとも思いつつ。
田舎の片隅で、くちサメも、しぶとく、楽しく暮らす所存です。
今年も宜しくお願いします。
kyoto2014
うさぎさん 
明けましておめでとうございます。幸多い一年になりますように!
西光寺さんに行かれたんですね。冷気が伝わってくるような風景でした。
雪の正月になりましたが、この雪が、世の中の空気を浄化してくれるよう願うばかりです。
今年もよろしくお願いします!!
kinntilyann
tonnkoさま
あけましておめでとうございます(^^)/
ほんとに。
年が明けたらからといって突然何かが変わるわけではないですものね。
でも自分の気持ちだけでも、新しい年へ。
tonnkoさまにとってすこやかな一年でありますように。
こちらこそよろしくお願いいたします(^^)/
ピエリナ
🎍明けましておめでとうございます。

なんて美しく幻想的な風景でしょう😳
でも、さぞや寒かったことと思います。

今年もよろしくお願い致します。
kinntilyann
のりさま
あけましておめでとうございます(^^)/
のりさまにとってすこやかな一年でありますように。
こちらこそよろしくお願いいたします(^^)/
kinntilyann
ひろたん
あけおめなのだ(^^)/
お江戸はさすがに静かな元日になってるかな?
こちらこよろしくお願いいたしますなのだ(^^)v
kinntilyann
どろ亀さま
あけましておめでとうございます(^^)/
今日から365日(^^)v
ん(^^)v
こちらこそよろしくお願いいたします!
fonntenu
おめでとうございます。今年もあなたのブログを楽しみにしております。
雪の中、初詣に行かれたのですね。凄い!
昨夜は眠気に襲われ、針仕事もブログの更新も時間が掛かりました。

年末にネットと電話が使えなくなり、予定が狂ってしまいましたが、断水や停電をしているところがあるとの報道に、言葉が有りません。ネットや電話が使えないどころでは無いことです。
コロナで参っていますのに・・・。
良い年になることを願っていますのに・・・。
herbtea18
明けましておめでとうございます。
今年も記事を楽しみにしております!
ひろたん
ウサギさん
今年もよろしくお願いします
いつもありがとうなり\(//∇//)\
どろ亀
明けましておめでとうございます!
数時間たてば新年になりました!
今日から365日よろしくお願いします!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事