黙祷。
昨日の山北は、とても良いお天気であった。爽やかな風に川の水面がきらきらと輝いていた。あの後に天気が急変してそんな大事故が起きるなんて・・・
・・・中川には、ほうきスギ様がおられる。私のかながわ名木100選めぐりの最後に会いに行きたいなと思っていたから、昨日はたずねなかった。土砂崩れから集落を護った樹齢2000年の神のような大木様である。
そう。元々、そういう場所なのだ。風光明媚な地は自然災害が起きやすい。
人がたつきを立てるは仕方ないが、安易に人工を持ち込むは、冒涜なのかもしれない・・・
な。
かながわ名木100選。足柄上郡山北町・湯触のサカキ。
頼政神社様のトチノキ様にお会いして、湯触のサカキ様にお会いするために、76号線を松田方面に引き返す。
お!そこから入るのか。
狭い道を登る。
いきなしひらけた。
湯触の里だ。
公民館の前のゴミ集積所の前に車を置かせてもらって・・・って・・・ボケカーナビは目的地に着きましたとスマしてる。
その角のお宅かな?とたずねる。
違ったが、奥様が丁寧に教えてくださった。ありがとうございました!
結論から言えば、残念ながら、サカキ様は枯れてしまっていた。
それでも、せっかく暑い中きたんだからと教えてくださった。
公民館の横の道を入って、左側の2件目。
インターホンを押してみたが、お留守のようだった。
サカキ様には会えなかったが、地域の方々の優しさが、嬉しかった。
まさかあんな大事故が起きるとは知る由もなく、帰路についたのでした。
最新の画像もっと見る
最近の「かながわの名木100選・神奈川の木」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4946)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(747)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)
バックナンバー
人気記事