見出し画像

今日のころころこころ

2022・10・8 こんなときの昼飯はおやき!

この連休中に雑草駆除予定だったのだけど、なかなか天気が安定しない長野盆地。
朝から晴れたり曇ったりパラついたり。


除草剤も色々とあるとわかって、何度か試してみて、庭もどのあたりに散布すればいいかわかったから、私は庭の段取り。
どのあたりにどんな雑草があるか確認しているうちに、どツボにはまってしまった。
気が付いたらかなり抜いたり切ったりしまくっていた。

昼飯は、おやき。

それぞれがてんでバラバラに空模様と相談しながら色々としてる上に朝飯たっぷりな上に重労働でないから、やっぱり、おやき。
南屋製菓店さんで朝一に調達してきたのだった。
腹は膨れるけど中は野菜だからもたれない。夕飯までには程良く腹が減る。
 
私の父も母も下戸だったうえに、今も長野で話す方々はどういうわけだか酒が飲めない人ばかり。
お酒はあんまり飲みません。すぐに酔っちゃうからつまんない。と言った若造君にはさすがにちょっと呆れた。
ま。
私の周囲はそんな感じだけど、信州人は酒が強い人が多い。
昼飯を食べ過ぎたのでは酒は美味くないではないか。
やはりおやきは信州の最強ソウルフード。
ついでにみたらし団子。
ん。
それにしても毎度のことながら、庭の和風ジャングルを伐採してみれば、なんか姿を現す。

金木犀がほろほろと石灯籠にこぼれ落ちるのであった。





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事