明日帰るから本日も朝からバタバタ。
ふと母が帽子を買いに行きたがっていると気が付いた。
といっても、どこに買いに行くというあてがあるわけでもなく、とにもかくにもただ帽子が欲しいという感じ。合間に母を連れてながの東急さんの服飾小物売場へ行った。そうして店員さんに合わせてもらって2個選んで母は満足。
車の中で、同級会に行くのに欲しかったんだとつぶやくように言う。
そういえば今年から母は髪を染めるのやめた。
不自然な真っ黒から三毛へ。三毛から真っ白へ。
自然で艶があっていい感じに見えていたのだけど、母は去年までの真っ黒な髪しか知らない同級生たちからどう見えるのかちょっと考えてしまったようだ。
会場に入って挨拶するまでは帽子をかぶっていたかったと言う。
ん・・・
なるほどなぁ。。。
夕食は、ひんのべ汁。
母の使ってる味噌は須坂市の千日みそさんの味噌。いつも4㎏入りを買っている。千日みそさんで詰めてもらうの待つ間に須坂市が発行している味噌レシピ小冊子をみていたら、ひんのべ汁というのを見つけたのだ。
これなに?と母に聞いたら、簡単ですぐにできて便利なものよ!と言う。
すいとんじゃないかと思うのだけど、なんかビミョーに違うようだ。
で、私が昨夜作ったうどんの残り汁をアレンジして母が作ってくれると言う。
うどんの残り汁に具材を足して煮始める。
それから小麦粉をこねてまとめる。
具材が煮えて味を調えたら、こねたて団子状になっている生地をできるだけ薄くのばして鍋に放り込んでいく。
できた!
写真は不味そうだけど実際には美味い!
すいとんとの違いはこの薄くのばすというとこなんだろか?
でも「ひんのべ」ってどういう意味なんだろ?
そのうちにわかるかな。
今朝は霜が降りていた。
今日は昨日より寒い感じがした。
そういえば昨日は一昨日より寒い感じがした。
明後日は明日より寒く感じるのかな。