朝、どきどきしながらリビングに行く。
ああ!やっぱりある!!夢じゃなかったんだ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/1b/8432796efd7abc2eadb7de6be703bbc8_s.jpg)
前を通りかかると必ずふらりと寄るgallery元町。貸し画廊がメイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/c5/48c9bed2132bf85b233fe7b2e7c79a7d_s.jpg)
今回は、入った瞬間、うぅとかあぁとかうめき声が思わず出てしまった。
徳山恭三彫刻展。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/61/c700196c7ad909d866dfc58e19099acb_s.jpg)
素晴らしい作品に圧倒された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/be/5a2549a86b1f883242aa780bc267631e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/22/e40a3dac135ec9325d431ae4a3993302_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/56/110856801a34bf7d227c305c6a9b6532_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/a0/4c13e31d130e7d8659eb2eff200bffcd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/67/0e1ea6496124d7e00f5cbb3c8dee214a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/cd/6aca434afe4d86375bd54919033d48ee_s.jpg)
ところが、ご本人は、私は彫刻家ではありませんとおっしゃる。
たつきを立てているのは別の仕事で、彫刻はその合間にこつこつと制作しているようだ。
しかし・・・この人を彫刻家と呼ばすして、どんな人が彫刻家というんであろうか???
スマホも所持せずパソコンも使わないとおっしゃる。どころか、新国立美術館にすら行ったことがないとおっしゃる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/5a/d0242abef6af4dcbe53cfa4e73f5f97a_s.jpg)
根っからの貧乏人の私は、思わずもったいない!と叫んでしまった。
宮地さんが出てきた。
宮地さんがオファーを出すこと17年にしてようやく実現した個展だったんだ!
ねぇせめて値札だけでも付けておいたら?宮地さんもそう言った。
ねぇじゃあ貴方この作品いくらだと自分で思っているの?一番小さな作品を手にとった。
五千円です。
と言う。
はぁ?ごごごせんえん???この人いったい???
私買うわ!と千円札を五枚差し出してみる。まったく動じない。
見かねた宮地さんが、せめて万札にしてやってよ!という。その通りである。五万円だって安すぎる。浜銀のATMだってすぐそこにある。
ほんとうに五千円でこの作品は私のもとに来ることになった。。
呆然と中華街に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/af/c4f96e35ba430225c86a035fb930e830_s.jpg)
美の始源とは、いったい、もしかしたら、ああ・・・
今は、この作品を私の位牌にするように息子に言っておこうとだけ思う。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/9d/3caafc35e494098e83e28bd2c37fb779_s.jpg)