都内を中心に続々と休館休園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/f1589952cbecde7e85ed8da1f5fcd991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/36a70c8c2ad9edbbc89fce67290cb168.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/a85a5360fe2ecf5caf8b3927f17a634e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/86592019c98eae95c5b20963f581d9ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/bbab4a966bc9b0be0e45dd6a18e53b50.jpg)
そうしてなぜだか小売店からはティッシュペーパーとトイレットペーパーと米が消えた。マスクはわかるけど。。
我が家は、たまたま騒動の前々日あたりに在庫を切らしてティッシュペーパーとトイレットペーパーは買い込んだばかりであった。花粉症だからティッシュペーパーはいつもの倍。マスクも抜歯直後にその顔じゃ歩けんでしょと言われて歯医者さんで一箱買ったはいいけど暑くてその顔で歩いていたからほとんど手付かずだった上に、やはり在庫を抱え込んでいた母からどっさりもらった。
騒動がおさまる頃まではこれでいいかなと思っていたのだけど、キッチンペーパーは騒動前々日あたりはまだあったから買ってなかった。
昨日稽古帰りにスーパーに寄って仰天!
なんとキッチンペーパーまできれいさっぱりと売り切れていた!!
マスク作るんか?鼻かむ?尻拭く??
困ったな。
でも仕方ない。
自分のキッチンペーパーの使い方をふり返ってみた。
・・・無意識にずいぶんと無駄で贅沢な使い方をしていたな。。
私は行平鍋を洗った後にキッチンペーパーで拭いていた。なぜなら布巾だと布巾黒くなるから。でもこれはコンロの火でさっと乾かせばいいじゃないか。
等々キッチンペーパー使い方を見直した。
我が家の場合はティッシュペーパーの在庫はあるからキッチンペーパーが終わってまだ店頭に無いようでもティッシュペーパーで代用という手もあるし。
と思って、ギョッとしたティッシュペーパーが底をついてもまだ店頭に出回ってなかったらどうしよ?
そうだ!布があるじゃないか。
そこでも反省。
コーヒーこぼせば雑巾ではなくてティッシュペーパー。
唇が汚れればハンカチではなくてティッシュペーパー。
なんでもかんでもティッシュペーパー。
これからは、雑巾に布巾にガーゼハンカチに新聞紙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/3b0f0c4b77f8a8c6a174583f5c88e334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/f76c806f9c29b1dd0be23de28a40f3f6.jpg)
それにしても・・・
ティッシュペーパーとかの供給はそのうちに安定するだろう。
でもこの陽気では今夏は干ばつの可能性も否定できない。
そうなると、水を使わずにということになって洗濯が必要な布よりまたなんでもかんでもティッシュペーパーになるのだろうなぁ。。。
ま。
今日は暖かいを通り越しそうだ。牛乳かんでも作ろう。ん?これはキッチンペーパー使わないよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/68c4cb6fffd4a6358cd1e4dd4be54fba.jpg)