暦の上では今日は入梅。
私が住まうあたりもそろそろ梅雨に入るかなとも思うのだけど、昨夜からの雨はあがって、今日もそのうちに晴れてきそうだ。
昨日は用事ついでに開成町あじさいまつりへ。
神奈川県足柄上郡開成町は、人口約1.8000人の神奈川県で1番小さくて2番目に人口増加率が高い町。
今年の開成町あじさいまつりの会期は6月8日~16日。
神奈川県というより日本で有数のアジサイだから、土日は大混雑。
なれど、田植えが終わったばかりの田んぼから田んぼへ吹き抜ける風に揺れるアジサイは心地良い。
あじさい公園には水力発電所がある。
ちっちゃいけど公園の電灯の電気をまかなったうえに売電もしてる。
発電所の脇には開成町オリジナルアジサイ・開成ブルーが咲く。
ヤギさんたちもイベント参加。
会場から離れて散策すれば、お・・・
竹が枯れてる。
ここの竹も花が咲いたんだ。
やっぱり枯れるんだな。。
水の入った水田にはタチアオイの色合いがよく似合う。
今年の関東の梅雨入りはいつになるんだろ。