goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2022・4・7 飯綱町・むれ水芭蕉園は雪解け水の中からミズバショウが顔を出し始めていた

昨日は飯綱町のサンクゼールさんで食事をした後の腹ごなし散歩に、同じく飯綱町のむれ水芭蕉へ寄った。

長野盆地は晴れて横浜より暑いくらいだけど、飯綱町は早春。
むれ水芭蕉園には雪があった。
ミズバショウはまだだろうなと思っていたのだけど、雪解け水が音をたてて流れていく湿地あちこちに顔を出していた!










山間部はまだまだ冷え込むだろうに健気な純白。


長野盆地は今日も晴れてる。
気温がぐんぐんと上がっている。

むれ水芭蕉の雪もあっという間にとけるかな。

コメント一覧

kinntilyann
Dr.Kさま
こんばんはでございます(^^)/

あの場所からするとほとんど雪が無いという状態なのだと思いますが、長野盆地から行くと寒いと感じます。
ミズバショウは寒くないんだろか?と思うのですが、不思議で美しい植物です(*^^)v
ん?
まさかK邸にはミズバショウもあったりなんかして( ;∀;)
dr-koimari
水芭蕉は、雪解けの冷たい水の中でも芽を出し、育っているんですね(^_^)
冷気の中で鑑賞出来るのですね。
身が引き締まりますね(^-^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事