今日も午後は強烈な陽射しだった。
道場へ行く前に洗濯物を取り込んでいたら月が見えた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/70edcf0aeec132b8dddf88e01f2947c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/70edcf0aeec132b8dddf88e01f2947c3.jpg)
稽古終わって出てみたら、すこし涼しくなっていた。
でもエアコンは止められないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/6c9b00a68a19fb705388ae3b50bda8bc.jpg)
中秋月餅食べよ。
月餅は一年中あるお菓子だけど、アヒルの卵の塩漬けの黄身が入った中秋月餅は中秋の頃のみ。
この間は菜香さんのを買ってきた。
双黄豆沙大月餅と双黄蓮蓉大月餅。
黄身が一つが蛋黄で二つが双黄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/a7fe997bbddc211c8d3aa1200e460386.jpg)
今日は双黄蓮蓉大月餅にしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/885815bf084f38a0a9933860ba8b015f.jpg)
文字通りにはす餡に黄身が二つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/10953a9f9f1e1eef5ab6e55e4c78eb71.jpg)
見た目と違って甘さひかえめであっさりとしているけど大月餅は一人では食べきれない。四人で分けてもいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8a/230c3153fa9d1bef4c5665849347a2a5.jpg)
お茶は朝から鉄羅漢を飲んでいたけど、ちょうど使っていたのが手に入ったから蓮花茶にしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/4eedca7b7f1d0a42a7c10725871f5beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/f1096b7e0493d0853908cd37b2294747.jpg)
アヒルの塩漬け卵の黄身が甘さひかえめの餡に濃厚な旨味を与える。この発想って面白いな。
まんまる月餅。
まんまる菊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/694845afe9f51093ef97d9305e790c56.jpg)
台風が無事に通り過ぎて月がまんまるになるのを待つばかり。