中村川に架かるのは、現存は吉野橋1橋。架替は葭谷橋・共進橋・日枝橋・睦橋・池下橋・久良岐橋・道場橋・三吉橋・東橋・車橋・翁橋・亀之橋の12橋。
蒔田公園横、葭谷橋から大岡川と分かれた中村川は首都高速神奈川3号狩場線の下を元町へと流れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8f/0a8490ff5127fc56ef654b6ab4c3a753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/cb41f7a2a3eb057b9a0ff55bad3ac0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8c/dc8107f9fc58f4b1b79905d559982a40.jpg)
葭谷橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c8/d2dbe8a984960eeb5282c348e2d9327a.jpg)
吉野橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/6746e94b89ead1954e856fb28f10017d.jpg)
次は共進橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/00/6be9d666796635ebb67665a1087f3ce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/5d53971b08b14817e14d884add16e90f.jpg)
架替関東大震災復興橋梁・共進橋は、市施工・道路橋梁費支辨橋梁52橋のひとつ。昭和57年に架け替えられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/4dee0b3ce81f47b2b7ed77e349e956b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e7/9e73027e1cfaf33d8162d0309dbcd769.jpg)
旧橋は震災復興誌によれば。
位置・中區共進町一丁目地先(市道)
橋種・工形鋼桁
斜度・直角
橋長・27m
有效幅員・7.3m
面積・197.10㎡
施工期・著手大正十五年十二月二十四日:竣功昭和二年十一月十一日
總工費・40.924.10円
とある。
親柱は、新しい意匠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/4ef33991711fd5d373ce1d6d95a61d5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/3b40a6097fd93520fdc9f9bb627b5981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/01/3446e1fcf66f7945008a97e876edd5df.jpg)
この標識との並び具合はいい感じ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d1/1c7ecf8965f95dc9650ebb33f023ac4b.jpg)
けど、こっちは首絞められてるように見えたりなんかする(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/1a76b51a71febc27b6b13ff26a8f0e5b.jpg)
実は、旧橋の親柱は、首都高速神奈川3号狩場線の建設と中村川の護岸工事の際に移築されて、今は大岡川に架かる現存関東大震災復興橋梁・都橋の親柱として元気に過ごしている(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ae/e486742dc829ebeb6d737e94029d3b57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/fe/97e39256d2ffe54c78cf00b9e651b9c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/2b/78a8f4bb9c8cf46acb27ddd417ec5c27_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/80/aa995b0db1269f311212036e41328dd7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/a4/646e72e540e1fa44e72939b3267344d8_s.jpg)
共進橋の次は日枝橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/55/162a5a871c0cac93dcca6b89c09b1f97.jpg)
人が入り込めない護岸は、なかなかにいい感じ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/a55f760e7acda82de2113fa19fa07537.jpg)