2017・5・24 安部泰輔のポップなブローチ(^^♪
強風の毎日ゆえに首巻きを止めていたら、同僚のSさんがあら!可愛い(^^♪(^^♪と喜んだ(^^♪ お...
2017・5・24 公衆トイレは面白い!横浜駅東口駅前広場公衆トイレ18。日本ガソリンスタンド発祥の地。
おばさんぽしていると、どうしても公衆トイレにご厄介になることが多い。 昔の公衆トイレとい...
2017・5・25 階段の踊り場にて・・・
どこかからころころときて、どこかへころころといっちゃった。。 なんだかとってもよい...
2017・5・25 公衆トイレは面白い! 新横浜駅北口公衆トイレ。は、ネーミングライツ「ドゥ アメニティ 新横浜駅前 トイレ診断士の厠堂」!
空手の稽古で基本週1で夜に通う新横浜。 ここの公衆トイレは名前がユニーク(^^♪ 「ドゥ ア...
2017・5・26 昼飯は、東京大学農学部生協食堂。たまにはいいもんだ!
成り行きで、東京大学農学部生協食堂で昼飯。 たまにはいいものだ! それにしても、...
2017・5・26 雨の日のおばさんぽ 水墨画家・立川瑛一朗個展
予報通り雨。 東急東京メトロパスでお江戸へ。 目的のひとつは「水墨画家立川瑛一朗個展・山...
2017・5・27 研Q室のヨーグルトは東京大学と東北協同乳業の協働(^^♪
東京大学コミュニケーションセンター。 入ってみたら、東京大学と企業が共同で開発した商...
2017・5・27 雨の日のおばさんぽ 東京大学総合研究博物館ーUMUTオープンラボは面白い(^^♪
水墨画家・立川瑛一朗氏の個展をみるついでに博物館というか博物館ついでに個展をみるという...
2017・5・28 今日は冷ほうじ茶!
そろそろ冷茶をつくる。 今日は冷ほうじ茶。 やかんにお湯が沸いたら、火を止めて茶葉を投入...
2017・5・28 雨の日のおばさんぽ 東京大学総合研究博物館小石川分館は建築ミュージアム(^^♪
東京大学総合研究博物館のボランティアおじさまから、ついでに小石川に寄っていったらいいで...
- 日記(4947)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(749)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)