
2018・5・15 かながわの建築物100選 横浜市金沢区・称名寺金堂及び仁王門
今日は思いっきり気温が上がるとの予報で、これからの暑さに体を慣らすおばさんぽ。 でもどこ...

2018・5・16 横浜市唯一の自然海浜と野島貝塚のある野島
暑さ慣れおばさんぽ。 称名寺さまから野島へ。 称名寺貝塚から野島貝塚へ。 どこからどう行っ...

2018・5・16 金沢八景・瀬戸神社さまのヤマアジサイ
京急・金沢文庫駅から称名寺さまへ。称名寺さまから金沢シーサイドラインで野島へ。野島から...

2018・5・17 昼飯は、TORAYA TOKYO。今日はゆったりと旅立ち。
土産物調達のついでに昼飯は、TORAYA TOKYOさんのTORAYA CAFE。 吹き寄せご飯(^^)/ ポ...

2018・5・17 暑い上に気になる雲が出る長野市・・・
長野市も暑い! 庭の花はクレマチス満開になっていた(^^)/ 明日は母を連れて出雲。 まる...

2018・5・18 母の花自慢(^^;
蒸し暑い朝の長野市。 今、母の一番の自慢のクレマチス。 そう。 家の周囲はいたるところ母...

2018・5・18 悪天候で少々遅延の羽田空港
母と出雲へ。 長野駅から北陸新幹線。 好奇心おおせいの母が京急に乗りたがって電車で羽...

2018・5・18 無事に出雲到着。今夜はホテル一畑。
結婚式で出雲。 悪天候で飛行機はかなり遅れたけど、なんとか無事に到着。 出雲縁結び空港か...

2018・5・19 曇りの出雲。仁多米とシジミの佃煮と味噌汁(^^)/
ホテル一畑さんで一泊。 雨は止んだけどどんよりと曇りで肌寒い朝。 朝飯は、バイキングだ...

2018・5・19 ちょこっと出雲観光のちに玉造温泉・佳翠苑皆美。
玉造温泉にチェックインする前にちょこっと出雲観光。 松江城。 ガイドさんたちが楽しいので...
- 日記(4581)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(120)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(792)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(14)
- つぶやき(66)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)