そのままなタイトルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/30/a7acab90afb99f93e2f4ab3b57774ad0.jpg)
今回はふわふわな子から、オレンジのつぼみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/4cfe196196817cb508a1729b8100d4d2.jpg)
梅雨も明けそうで、植物も色々活動開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/bbd6b13d4fb8e6dd6be435e0d1fe55ea.jpg)
夏にぴったりの色ですな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/5894fb90c300d1bdb6fa00b46e0f1d57.jpg)
あと、4月くらいにアボガドをわさびじょうゆで食べるのに凝っていて、デカイタネを余ったミニ鉢に埋めてたやつが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0a/7b5bb87ce471ba6cb31c9871272a9560.jpg)
芽吹きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/5e39163be52060c9bb1d7322ceac0bab.jpg)
水をきらさなかったのが良かったようだ。
緑のは、バラバラにほどけただるま緑塔の残骸。
こっちにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/8aef63e0b3aaaeceda9d279574d0b298.jpg)
根は出たものの、あまりうまくいってない。
蒸れるのがよくないかな?と乾燥気味にしてるのですが、アボガドの方は水たっぷりで割と元気。
(ほぼ捨てるような感じで空いてるとこに埋めただけにしては)
陽当たり、水、風通し…
いろんな要素があるのだけど。
手を掛けてもどんどん枯れてくるときあるし、ほったらかしにして忘れてたやつが不意に咲いてたりするし。
植物ってマニュアルが通用しないなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/30/a7acab90afb99f93e2f4ab3b57774ad0.jpg)
今回はふわふわな子から、オレンジのつぼみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/4cfe196196817cb508a1729b8100d4d2.jpg)
梅雨も明けそうで、植物も色々活動開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/bbd6b13d4fb8e6dd6be435e0d1fe55ea.jpg)
夏にぴったりの色ですな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/5894fb90c300d1bdb6fa00b46e0f1d57.jpg)
あと、4月くらいにアボガドをわさびじょうゆで食べるのに凝っていて、デカイタネを余ったミニ鉢に埋めてたやつが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0a/7b5bb87ce471ba6cb31c9871272a9560.jpg)
芽吹きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/5e39163be52060c9bb1d7322ceac0bab.jpg)
水をきらさなかったのが良かったようだ。
緑のは、バラバラにほどけただるま緑塔の残骸。
こっちにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/8aef63e0b3aaaeceda9d279574d0b298.jpg)
根は出たものの、あまりうまくいってない。
蒸れるのがよくないかな?と乾燥気味にしてるのですが、アボガドの方は水たっぷりで割と元気。
(ほぼ捨てるような感じで空いてるとこに埋めただけにしては)
陽当たり、水、風通し…
いろんな要素があるのだけど。
手を掛けてもどんどん枯れてくるときあるし、ほったらかしにして忘れてたやつが不意に咲いてたりするし。
植物ってマニュアルが通用しないなー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます