キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

祭りでの心得

2014-07-27 22:36:47 | なんちゃって心理学
ウイイレ11実況22 日本応援企画WCで優勝だ(@_@)


俺は祭りが好きじゃない。だから困っている

てか、祭りはすきじゃないけど、屋台は好きなんだぜ

だって、うまいじゃん(@_@)

だからこそ、考えた

祭りへの心得を

とにかく、何が嫌いかをはっきりさせなければ結論も出ない

とにかく人が多すぎて嫌になるね

俺は渋滞とか行列とか、ああいう流れていない状況が全く好きじゃないんだけど

それは普通の発想だよな

それに、あの流れがよくわからないのも嫌い(@_@)

何側通行って決めるのもどうかと思うけど、誰もが好き勝手ジャン

当たり前だけど、だって、屋台が左右にあるんだからどうしようもないって話

だから、嫌い。とにかく歩きにくい

でも、そんな俺でもそういうのを好きにならなくても我慢できるようにはなりたいんだよなー

居酒屋とかも嫌いでさ。何がって、そもそも酒があまり飲めないってのもあるんだけど、居酒屋だから騒いでいいみたいな流れが本当に苦手で(@_@)

割とどこでも騒いでいるかもしれないが、「なんで酒が絡むと大騒ぎするんだよ?」ってすごく不愉快になる

まあ、最悪だね。だから誰とも居酒屋とかに行ったことがない。そもそも誘われるような相手も行けるほどの金も持っていない

でも、行きたい理由は、居酒屋のメニューってうまそうなの多いじゃん

それが雰囲気が嫌いだから行けない。初めにドリンクを頼むシステムもダメだ。何よりも、水が好きだしな

とまあ、行く意味もまったくない人間ですが、行きたいこともあるんですよ。てか、もうちょっとそういうところに行けるようになりたいってのが本音だけど(@_@)

でだ、どうすれば楽しめるか考えてみた(今回は祭り編なので居酒屋には触れません)

とにかく、ケチらんことだ・・・って、いきなし金で解決させちまった!!

金でもいいんだけど、もっとあるだろ

えーっと、そうだな。考えたのはそこで1食分は食べるようにするってこと。つまり、ケチらないというよりは、食事に行くという発想で金を使う

当たりはずれも当然あると思う。だから、「ここのタコ焼きもうまいかな?」みたいな感じでたこ焼きを2つ買ってもいいじゃんってね

あとは、いろいろなイベントにも参加してみるってのも考えた(@_@)

よく、なんか旅行とか行くとお客さん参加型のイベントとかあると思うんだけど、祭りとかでもよくあるじゃん(知らんが)。そういうのにも参加してみる

そんなに行ったことないけど、テレビでやっているようなアトラクションをやっていれば参加するとかね。筋肉番付みたいのは無理だけどさ

まあ、そうやっていろいろな祭りに参加してみたいと思うんだけど、一番楽しむ方法は、とにかく、始まったばっかの人があまりいない時間帯に行くっていうのが最有力だね

とにかく、人ごみは嫌いだから

・・・やれやれだぜ


 
力王 祭り足袋 エアー足袋フィット 5枚コハゼ 白 26.0cm WACF5
クリエーター情報なし
力王




『最高の呪いに勝つ方法!!』販売中!!

読んでみてねー(^^)/買ってみてねー^m^

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJの妥当性

2014-07-27 17:54:25 | 好きな漫画
北斗のしんちゃん


ブラックジャックと言えば、有名なところでなんだろうか(@_@)

まず、天才。それは知れ渡っているはず

で、手塚治虫先生。もちろん、今更かよ!!!???

ブラックジャックを上げるときりがない。前に、手塚治虫先生が残した名言集みたいの読んだけど、大分ブラックジャックのことが入っていた

というか、あの古い漫画の中であれほど現代風な画風もないよな。だから読みやすい

で、余談だが、林先生もブラックジャックが好きらしい(@_@)

だから悔しくって、そのテレビ番組は観なかった

俺のほうが好きだからさ

まあ、好き比べなんかどうでもいいんだけど、本題に入ろう

ブラックジャックで一番的に有名なのがこのセリフじゃないだろうか?

「報酬は1000万で!!」

そんな明るいゴルゴ13みたいな言い方ではないけど、こんなセリフが有名だろう(@_@)

で、今回はその妥当性を考えてみた

今の医療費、保険とかで2割しか負担がないんだよな?その2割がそもそもの味噌

例えばガンの手術、BJは「1000万でやろう」と言ってきて、それを患者は必ず「法外だ」って突っかかるが、そもそもが間違っている

モグリだから法外に決まっている。法っていうのが一体なんなのかもよくわからない。医療費ってのは法律で決まっているのか?そもそも!!!!????

でも、まあ、決まっているとしようか。じゃあ、がんの手術はいくらかってこと。ガンを手術で取り除かなきゃならないってのは、今の技術から言えばよっぽどのことにも思える。大概、早期発見すれば薬で治る時代だ(だよね?)(@_@)

もちろん、それはブラックジャックの時代。昭和の話で今以上にガンなど不治の病だったんじゃないのか?

そんなガンをきれいさっぱり治してくれるというのであれば、治したい人にとってみれば1000万も妥当じゃないのか?まあ、もちろん、当時の1000万の価値が今の1000万と同じとは思えないけど、時代は今であり、今の価値観でも1000万は高いのだから、まあいいでしょ

で、当時の保険がどうかは知らない。でも、今は2割負担だ。つまり、BJ式計算法に換算すれば、普通なら200万支払えばいい手術だということだ

それなら大病院行こう!!ってノリになりかねないが、そうでもない。大概がその最後の砦であるあずの大病院から見放されたような患者が集まってくるのだからどうしようもない

しかし、それならば、1000万は妥当な金額なのだ。200万(が妥当という前提で)じゃとても治せない。いや、それ以上払われても治せないようなガンを(ほぼ)一回の手術で取り除いてくれるというのだから、むしろ安いだろ(@_@)

ブラックジャックはモグリでしかも一人。麻酔とか器具とか自分でしかも(パイプはあるかもしれないけど)正規ルートではなく揃えているのだ(医療道具を一般人が買えるかよくわかりません)。そりゃ金かかるわ

しかも、普通は看護師や麻酔師などがいるところを一人でやるってんだから、ピノコは無視しても5人ぐらいの人間を割いて1000万だからな。モグリが5人もいればもっと金額が跳ね上がってもおかしくない。天才だからこそ、良心価格なのだ

それほどまでに、命の大切さを訴えたいのだ(多分。けど、そんな描写もあった気がする)

2割の負担でなあなあな治療。失敗しても許される世界(まあ、医者は神様じゃないとBJ内でもよく言われている)。そんな中、無免許ながらほぼ確実にどんな奇病でも治すんだから・・・そりゃ法外じゃないだろ。むしろ良心的だ

人は、死の宣告されれば財産も糞もない。死ねば、金なんかなくなる。今、ホリエもんの本と一緒に借りてきた本を読んでいるが(詳しくは後程)、その中で「死んだら金なんか持っていけないんだから、金は使わなきゃいけない」と言っている(@_@)

一度死んだような命を救われたんだ。生きよう(生かそう)って意思があったんだから、金を稼いで支払うっていかにも人間らしいことをこれからも続けていくことぐらい、ほかに娯楽なんかできないほどの借金を抱えてしまっても・・・

生きようって決めたんなら、そのぐらい、金より大切だろ?


 
ヨコハマBJブルース [DVD]
クリエーター情報なし
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)




『最高の呪いに勝つ方法!!』売ってます!!

読んでみてください!!(V)o¥o(V)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全く知らなくてすみません!!!!

2014-07-27 10:25:04 | テレビネタ
快速東京  「ダンス」 PV - KAISOKU TOKYO "DANCE" official videoclip


本当はゴットタンのエンディングで使われていた『ライトニングスーパーフラッシュ』って歌のPVが見たかったんだけど(@_@)

完全に顔にやられた!!いい意味でね!!

そして、完全に歌が入ってきません!!!!

もちろん、いい意味でね!!!

嫌いじゃないけど、覚えようとは思わないな(@_@)

最近の歌をちゃんと聞きたいと思うのは少ないな~

これが、思いのほか本当に悲しいことで、過去の歌をよく思ってしまう

贔屓にしてしまうんですよ!!

もちろん、いい歌手が出てきてほしいと切に、願っている次第でございますが、なかなか・・・そういうわけにはいかない

『多重人格探偵サイコ』に出てくる植木?的な名前のサイコ野郎(建築家で人間植木鉢を作っていたイカレ野郎だが、名前を忘れた)

そいつがこんなことを言っていた(@_@)

「僕はルーシーものストーンブームに乗り遅れたなんたらかんたらさ」みたいなこと

要するに時代遅れのモラリスト・・・みたいな感じで、俺もそうなんだよな

恰好はつけているけど時代遅れ。けど、いつでもビジョンは未来を見ている

ジョジョ6部のプッチ神父も「世界は一巡して同じような歴史を辿る」みたいなことを言っていたけど、俺もそんな気がする

歴史は、同じことを繰り返す。でも、それはいいことであってほしい。もちろん、戦争なんか繰り返してほしくはない

だからといって、その考えに賛同するわけではない。どちらかと言えば反対だ

同じことが繰り返される世界なんて・・・考えただけでもつまらない。もちろん、何億年周期とかならまあ、あきらめるかも

何億年の間に新しい、無限の未来があるのであれば、今は一応2000年を少し超えた辺りであり、億までもかなり時間があるし、万ですら・・・まだ8000年も残っている(@_@)進化はまだまだしていく余力がある(@_@)

しかし、たまにこの世界は『マトリックス』何じゃないかと思うときがある(マトリックス・・・今ならちゃんと見たいわ。続けて)

人間がするべきことを提示しているような・・・まあ、映画だしね。言いたいことは

コンピューターの中だけで満足するんじゃなく、外の世界をちゃんと見つめろ!!ってことかな?

まあ、どっちにしてもどうでもいいんだがな(@_@)

えーっと、っ結局何が言いたかったんだっけ?さっぱり忘れた


 
ライトニングスーパーフラッシュ
クリエーター情報なし
felicity




『最高の呪いに勝つ方法!!』発売中!!

買ってみてねー^m^

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この歌のフルバージョンが聞きたい!!

2014-07-27 04:13:26 | 世界の唄
21EMON OP


やばい!!もっと言いたいことがあったんだけど(@_@)

この歌を聴いたらすべてをわすれてしまた

何だこの歌は?????????

何だというのだ?

正直、21衛門の記憶などまったくない!!

これは事実だ!!

確か、モビルスーツ的なキャラで芋ほりロボットが出てきたような気だけはした

全く覚えていないけど(@_@)

もじゃ香・・・モジャ公?みたいなキャラもいたよね?

ってか、今21世紀?

今、何時代?21世紀か?

あ、でも、20世紀梨が存在するからなー少なくとも20世紀ではないのは事実だろう

21世紀になってしまったらしいな(@_@)

で、いつまで21世紀なんだ?

21世紀以内に芋ほりロボットは出てくる予定ある?

モジャ公を思い出すにあたり、『すごいよ!まさるさん』でモエモエが「こんなのかわいくないモジャ」って言っていたのを必ず思い出す

てっきり、当時は髭モジャのことを言っていたのかと思っていたしな

あれは、モジャ公のことを言っていたんだよな?

・・・違うか?


 
21エモン 全3巻完結 (文庫版)(小学館コロコロ文庫) [マーケットプレイス コミックセット] [?] by [?] [−]
クリエーター情報なし
メーカー情報なし




『最高の呪いに勝つ方法!!』発売中です!!

読んでください!(^^)!よろしく!!

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする