今日は一日、
建主の‘ほ’さんが
一家揃って現場に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/11be867b1b846735a6ce2257d1ab3fbb.jpg)
お母さんとお父さんは、
居間の壁の竹小舞かき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/0d8c847508db5f509941c09147e19309.jpg)
子どもたちは鏝を借りて、
左官屋さんの手ほどきのもと、
無我夢中で泥を塗りました。
左官屋の湯田工業の皆さんの
面倒見がよくて、
子どもたちはとても
楽しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ae/85693dc0694b880100f5e40c31404ac5.jpg)
そして塗り終わったあと、
手形と日付と
自分の名前を
壁に刻みました。
玄関のこの壁を見るたび、
今日のことを、
思い出してくれるに
ちがいありません。
建主の‘ほ’さんが
一家揃って現場に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/11be867b1b846735a6ce2257d1ab3fbb.jpg)
お母さんとお父さんは、
居間の壁の竹小舞かき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/0d8c847508db5f509941c09147e19309.jpg)
子どもたちは鏝を借りて、
左官屋さんの手ほどきのもと、
無我夢中で泥を塗りました。
左官屋の湯田工業の皆さんの
面倒見がよくて、
子どもたちはとても
楽しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ae/85693dc0694b880100f5e40c31404ac5.jpg)
そして塗り終わったあと、
手形と日付と
自分の名前を
壁に刻みました。
玄関のこの壁を見るたび、
今日のことを、
思い出してくれるに
ちがいありません。