きらくなたてものや

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

鎌倉た邸101116

2010年11月16日 | 鎌倉た邸
二つの検査の
合間を縫って、
現場の確認作業。


大工は引き続き、
内法枠の取付。






左官屋は、
木組みの格天井の間に
漆喰を塗っていました。

この時期
もう天井の仕上げ?

この漆喰、
実は塗ってから
上から落とし込んでいるのです。

そのほうが
見上げて作業するよりも、
よりきれいに塗れますからね。

これが終わったら、
2階の床貼りです。



検査×2

2010年11月16日 | 鎌倉た邸
今日は、
午前は瑕疵担保保険の検査、
午後は役所の中間検査でした。

配置の確認を除いては、
ほぼ同じ内容の検査。

事業仕分けが「流行」の今、
その対象にしても
いいような気がします。

確かに、
住まい手にとっては、
安心感が増すかもしれませんが、

制度として、
同じような検査を
二度行う必要があるのかと
非合理な感があるのも
否めませんでした。