立春を境に、
急に春めいてまいりました。
身体には
ちょうどよい日和の代わり、
時折睡魔が襲う(笑)、
今日この頃です。
さて今年も、
カキシブ隊の季節が
やってまいりました!
大工が刻んでいる脇で
木一本一本に
柿渋を塗る作業ですので、
昔ながらの技術で
大工が刻んだ仕事を
つぶさにご覧になれる、
とてもよい機会です。
また木に囲まれた場所で、
大勢でワイワイと作業するのも
なかなか楽しいですよー。
ということで、
多くの皆さまのお越しを
お待ちしております。
なおご参加いただける方は
お手数ですが、
人数、交通手段を添えて、
以下のアドレス宛に
ご返事をお願いいたします。
tamotsu.hidaka@kirakunat.com
■飯能でカキシブ隊のご案内
・日時:平成23年2月20日(日)
9:00~17:30頃まで
・場所:飯能市落合
■厚木でカキシブ隊のご案内
・日時:平成23年2月26日(土)
9:00~17:30頃まで
・場所:厚木市飯山 吉岡木材
※詳細は、個別にご連絡いたします。
■共通の連絡事項
・持物:作業できる服装、運動靴、タオル等
(柿渋は衣服等に付着すると、二度と落ちません。)
※雨天中止(当日6時までに作業実施を決定します。)
※ご都合のよい時間だけでもOKです。
※場所柄、花粉症の方は万全な対策をお願いいたします。
※昼食は用意、またはごちそうします。
※交通費を支給させていただきます。
(一律1,000円とさせていただきます。)
■今後のワークショップ予告
今後も毎週のようにカキシブ隊開催予定!
またしばらくしたら、竹小舞かき隊もご案内予定です。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
急に春めいてまいりました。
身体には
ちょうどよい日和の代わり、
時折睡魔が襲う(笑)、
今日この頃です。
さて今年も、
カキシブ隊の季節が
やってまいりました!
大工が刻んでいる脇で
木一本一本に
柿渋を塗る作業ですので、
昔ながらの技術で
大工が刻んだ仕事を
つぶさにご覧になれる、
とてもよい機会です。
また木に囲まれた場所で、
大勢でワイワイと作業するのも
なかなか楽しいですよー。
ということで、
多くの皆さまのお越しを
お待ちしております。
なおご参加いただける方は
お手数ですが、
人数、交通手段を添えて、
以下のアドレス宛に
ご返事をお願いいたします。
tamotsu.hidaka@kirakunat.com
■飯能でカキシブ隊のご案内
・日時:平成23年2月20日(日)
9:00~17:30頃まで
・場所:飯能市落合
■厚木でカキシブ隊のご案内
・日時:平成23年2月26日(土)
9:00~17:30頃まで
・場所:厚木市飯山 吉岡木材
※詳細は、個別にご連絡いたします。
■共通の連絡事項
・持物:作業できる服装、運動靴、タオル等
(柿渋は衣服等に付着すると、二度と落ちません。)
※雨天中止(当日6時までに作業実施を決定します。)
※ご都合のよい時間だけでもOKです。
※場所柄、花粉症の方は万全な対策をお願いいたします。
※昼食は用意、またはごちそうします。
※交通費を支給させていただきます。
(一律1,000円とさせていただきます。)
■今後のワークショップ予告
今後も毎週のようにカキシブ隊開催予定!
またしばらくしたら、竹小舞かき隊もご案内予定です。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。