きらくなたてものや

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

色賑やか

2011年04月27日 | 今日のできごと
先日の庭の話の続き。

ここにきて、
更に色賑やかな
庭となってきました。

これまでの白と桃色に加え、
カラスノエンドウの紫、
菊の青、
カタバミの黄色、
ナガミヒナゲシの橙、

新緑の中で、
小さな子どもたちが
私も私も、
といった感じで、
あちこちで花が
咲いています。

花は他の生き物の
関心を寄せるために咲く、
といった話を
聞いたことがありますが、

確かに庭に座り込んで、
花の様子を眺めてしまいます。

割と放ったらかしの庭ですが(笑)
花咲く庭はやはり楽しいですね。



鎌倉で木工作、葉山で竹小舞

2011年04月27日 | 告知・連絡
先日この場で、
連休開催するイベントの告知を
させていただきましたが、

いずれも展示のほか、
以下のとおりワークショップを
開催することが確定しましたので、
改めて告知させていただきます。

直前ではありますが、
どうぞ皆様、
春真っ盛りの鎌倉と葉山を
存分にお楽しみください。

■第6回鎌倉路地フェスタ

きらくなたてものや展 in RUSTIC TWENTY SEVEN

端材で木工作!

このイベントでは、
建築や家具の廃材を使って、
小さな椅子やトレーなどを
作ります。

女の子には、
お手玉も作ってもらおうかな?

皆様の力と知恵で、
廃材に命を吹き込んでください!







■第19回葉山芸術祭

きらくなたてものや展~伝統に学び、現代を表現する~

葉山で竹小舞かき隊!

会場のピスカリアから
ほど近い建築現場で、
竹小舞かきワークショップを
行います。

実際の家づくりの
作業となります。

竹小舞かきの技術を学びに、

また村中を挙げて助け合う
「結」の仕組みを体感しに、

どうぞお越しください。

なお会場のピスカリアでは、
12時-17時開催ですが、
竹小舞ワークショップは、
朝9時から行っております。

ご都合のよい時間だけでもOKです。

それと併せて、
ピスカリアの美味しいシチリア料理も、
ぜひ!






・・・・・

以上、お越しいただける方は、
事前にご連絡いただけば幸いです。
よろしくお願いいたします。

tamotsu.hidaka@kirakunat.com