光る床? 2012年02月07日 | 鎌倉手広た邸 今日は日が暮れた後も、 鎌倉手広た邸の現場に居ました。 すると2階に 光る床出現? いえこれは、 1間四方の床を 格子状にしたため、 下の光が灯されると 格子の間から、 光が漏れてくるのです。 ・・・・・ 手広た邸完成見学会参加者募集中! 如月のカキシブ隊!参加者募集中!
家の中に建具が入り始める 2012年02月07日 | 鎌倉手広た邸 鎌倉手広た邸では、 今日大工とともに、 建具屋の新井さんが 現場に乗り込み、 2階から建具の吊り込みを 始めました。 また居間の抽斗も、 建具屋担当。 建具屋ならではの 芸の細かい掘込引手を 作っていただきました。 ・・・・・ 手広た邸完成見学会参加者募集中! 如月のカキシブ隊!参加者募集中!
栗のキッチン入る 2012年02月07日 | 鎌倉手広た邸 鎌倉手広た邸は、 左官職人による壁の仕上げが終わり、 今日は大工が久々に現場に。 床の養生を剥がし始めるなど、 完成に向けた準備が始まるとともに、 キッチンを取り付け始めました。 最近きらくなたてものやでは 定番の一つになりつつある、 家具屋が作る栗のキッチンです。 ・・・・・ 手広た邸完成見学会参加者募集中! 如月のカキシブ隊!参加者募集中!
軸組模型制作中 2012年02月07日 | 二宮し邸 所員二人で 二宮し邸の軸組模型を 製作中です。 柱、梁が全て見える 構造かつ意匠の真壁工法は、 軸組模型を作ることにより、 空間の全貌が見えてきます。 ・・・・・ 手広た邸完成見学会参加者募集中! 如月のカキシブ隊!参加者募集中!