きらくなたてものや

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

五感で木を学ぶ

2012年06月23日 | 今日のできごと
今日は木の建築学校の一環で、
飯能は岡部材木店に足を運んで、
木のお勉強。

説明を受けながら
原木、製材品を見て回りつつ、

触ったり、
香りを嗅いだり、

まさに五感で
木を感じていただきました。

やはり素材を勉強するには、
実際を目にするのが一番です。

とともに、
その木がどのように
手を掛けられていくかを学ぶため、
岡部材木店三代目、
元(今も?)大工のマコトさんが
墨付、加工の実演。

大工仕事の美しさと奥深さを
自分自身も改めて感じました。

お勉強の合間の昼休みは、
今日お披露目の鉄製ピザ窯で、
ピザパーティー。

楽しさ、美味しさも付いてきた
充実した勉強会になりました。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿