NPO法人子育てサポートきらら

東京都小平市・子育て支援団体。お子さんの保育、産前産後の支援、「一時預かり事業」と「子育て広場事業」

きららの一時預かり

きららではお子様のお宅にお伺いしての一時預かりや、赤ちゃんが生まれたばかりの時のお手伝いをしています。 各条件・システム・料金等異なりますので左のカテゴリーで確認の上お問い合わせください。    080-5042-8216

小平商工会創業セミナー「創業塾」 保育付

2008-10-07 22:22:09 | イベント
小平商工会創業セミナー「創業塾」 保育付!!

講座内容は創業に向けた「心構え」や「基礎知識」、「ビジネスプランの作成」
など、市内で創業され実際に成功を収めた方(「DOG STATION」さん、
「杏’カフェ」さん)が講師として分かりやすく丁寧に解説します。

会期:10月18日(土)、19日(日)午後2~5時まで
会場:嘉悦大学キャンパス(託児所完備)
小平市花小金井南町2-8-4(西武新宿線花小金井駅から徒歩7分)

会期:10月25日(土)、26日(日)午後2~5時まで
会場:光ヶ丘ふれあいスペース(託児所完備)
小平市鈴木町2-175(西武新宿線花小金井駅から徒歩5分)

受講料:1000円
定員:30名(定員になり次第締め切り)

主催:小平商工会
後援:小平市・嘉悦大学

申込・問合せ:小平商工会(担当:米光) 電話:042-344-2311
詳細→ http://www.kodaira.or.jp/

保育はきららがおこないます


こだいらNPOセミナー学生のためのワークショップ報告

2008-10-07 21:52:39 | 各広場の様子
すっかり涼しくなりました。夜は虫の声に気持のよい秋風。
遠くにいってしまった暑い夏 実は学生とNPOの出会いがありました。
嘉悦大学、白梅学園大学、武蔵野美術大学この3校の学生が参加。
市内のNPO5団体が学生を受け入れました。そして8月きららに学生の姿が。

きららIN白梅、ベビー中央、きららはうすで小さな子どもたちと
緊張しながらふれあう男子学生や楽しそうに子どもの相手をする様子に
ママたちも出会ったことでしょう。

10月5日(日)報告会がありました。
きららについて模造紙にまとめ、各自が感想をのべ
最後にはきららのキャッチコピーの発表。

「親子のゆりかごきららホーム」
親も子もくつろげ 我が家のようにくつろげる・・・そんな印象を
学生は持ってくれました。
きららの目指している「ほっとできる子育て広場」を短い時間でしたが
感じてくれたのかな~と 嬉しくなりました。
もう少し回を重ねてじっくりNPOの活動という部分も見てもらえたら
もっと良かったでしょう。
それでも これからの自分たちにプラスになることをたくさん
発見してくれたようです。
まとめはしばらくしたらきららに届きますので
皆さんも見てくださいね。
若い世代が子育てに興味、関心を持ってくれて嬉しいひと時でした。