goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人子育てサポートきらら

東京都小平市・子育て支援団体。お子さんの保育、産前産後の支援、「一時預かり事業」と「子育て広場事業」

きららの一時預かり

きららではお子様のお宅にお伺いしての一時預かりや、赤ちゃんが生まれたばかりの時のお手伝いをしています。 各条件・システム・料金等異なりますので左のカテゴリーで確認の上お問い合わせください。    080-5042-8216

絵本の時間11月

2013-11-12 22:57:15 | イベント

ご報告が遅れました。。。すみません。

絵本の時間 今回も朝から・・・お子さん連れでいらっしゃるのは厳しいかなあと

スタッフも篠原さんも心配していましたが

「トントン」というノックの音

可愛いカッパのお子さんとママが4組きてくださいました。

絵本を読む間も お子さんはおもちゃで遊びつつ ふと絵本の前に立って

じ~~っと見ていたり お友達と笑いあったり

とっても自然で あったかい集まりでした。

「通信」で紹介した絵本など、3冊ほど読み、次に「この本しってる~?」と

ニコニコの篠原さん。

あの栗原類クンの本です。これにはびっくり

一気に場が和み ママと篠原さんの距離が縮まりました。

流石です楽しいおしゃべりは時間を忘れてしまいそう。

読み聞かせも ママたちは 可愛い表情で絵本に見入ってました。

大人になっても 読んでもらうって嬉しいですよね。

すると・・・女の子が絵本を篠原さんのところに持ってきます。


「このおばちゃんは、絵本を読んでくれる人らしい」と察したんでしょうね。

かわいい~次々 絵本を持ってきます。


帰り際ママから「とっても楽しかったです」と嬉しい言葉

そういっていただいて感謝です。しかし みなさん気が付いていらっしゃいましたか?


「篠原さんがとっても楽しそうだった」んです。


次回は12月5日木曜日10時から、きららの事務所です。
12月なので、クリスマスの絵本を仕入れときますね。
ゆる~くやってますので、どうぞいらしてくださいね~(^.^)/

~・~・~・~

今日の本棚から・・・


「大食いフィニギンのホネのスープ」カンブリア・エバンズ作  BL出版 2011年
「きょうはハロウィン」 平山暉彦さく こどものとも通巻691号 2013年10月号
「フルーツタルトさん」 さとう めぐみ作 教育画劇 2012年
  http://marinonnette.at.webry.info/201204/article_4.html
「ほげちゃん」 やぎたみこ作 偕成社 2011年
「もっかい!」 エミリー・クラヴェット作 フレーベル館 2012年
「ネガティブですが、なにか?」 栗原類著 扶桑社 2012年
  http://marinonnette.at.webry.info/201309/article_2.html
「みんな十四歳だった!よしもと芸人が語る、何者でもなかった「あの頃」の話」 吉
本興業 新潮社 2012年
  http://marinonnette.at.webry.info/201308/article_2.html