日常生活:Ordinary daily life

日々の記録です。子供たちの健康を祈っています。

はじめてローカル線に乗った

2006-06-23 22:03:25 | journal

ローカル線に初めて愛娘と息子と3人で乗った。二人とも初めての出来事で、緊張したかと思えば、姉弟ともで頼もしかったのだろう、余裕があった。

今日は、保育園が午前だけの保育で、午後から3人で遊んだ。と言っても、昼食をお姉ちゃんの提案で、ラーメン屋さんで食べて、帰ってから歯磨きをしてから、お昼寝。
そのあと、スイカを食べに車を飛ばして、実家に向かった。
まだ、夕ご飯まで時間があったので、ローカル線に乗ることを提案してみたら、二人とも興味津々となって、いざ出発。
と言ってもダイヤが問題で、ちょうど良いのがあるのが心配になったが、まぁなんとかなるでしょう。


ちょうどJRのローカル線に乗って二駅乗って、約30分で帰ってこれるのがあった。待ち合わせも6分あり乗り換えもできそうだ。

最初、緊張気味のようだったが、姉が「こわくないもん」と言うと、弟も「こわくない」と言う。
いつも移動は車なので、列車の中は興味津々。でも、揺れるし、車と違ってチャイルドシートはないし、自由だけに、勝手が違うようだ。

あっという間の往路で、乗り換え駅でジュースを買って、復路では、高校生がいっぱい乗っていたけど、余裕でした。

新幹線に乗って、メズミーランド(弟は、ディズニーランドのつもり!)に行くのが楽しみです。
そのうちい行けるでしょう。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。