こどもがはやく自転車に乗る方法を聞いた。なるほどと思ったが、自転車を買う前に知っていればよかったなぁ。
脚力があれば、補助輪とペダルを外して、両足で交互に地面を蹴って、乗ることに慣れること。つまり、バランスとハンドル操作などなどを身に付けられば、あっという間に、自転車に乗れるとのこと。
確かに補助輪のついた自転車に乗ると、曲がろうとする側に倒れず、違和感があったが、補助輪とペダルがなければ、「乗ること」を早く覚えられそうだ。
しかし、愛娘の自転車は、サイズが少し大きくて、足がやっと届いている状態。これでは地面を蹴ることは無理。
どうしましょう。
情報は事前に掴んでから行動しないといけませんね。
一方、弟のほうは、足が届くけど、脚力がなく、日曜日も押されて乗っているばかりで、あまり自転車に関心がないみたい。