こんばんは😃🌃
12月も後半になりましたね。
私も退院してそろそろ2週間になり、かなりしっかり歩けるようになりましたが、まだまだ寝起きの時には傷口が痛みます。😢
余り重い物も持つなと言うことなのもあり、買い物が辛く感じます。
それはさておき、ご訪問&「いいね」本当にありがとうございますm(_ _)m
今回は「買い物が辛いので『ヨシケイのお試し』を取ってみた‼️」について書いていきます。
早速ですが、今日の写真です。👇ね

ご覧のようにいろんなコースがあるのですが、私の地域はお試しが「定番」か「プチママ」しか選べず、プチでもママでもないけど🤣、なんとなくメニューが美味しそうだった「プチママコース」にしました。
最初に配達員の方から、いつ頃配達に行くとかお試しなんで、最初の日に現金で徴収する旨の連絡がありました。
月曜日、初めての「ヨシケイ」です。
こんなボックスに入ってて、👇ね


中にはしっかり保冷剤も入ってて、野菜等は産地も明記されてます。👇ね

1日目は「豚肉と野菜のスタミナ炒め」と「すくい豆腐のとろとろかにかまあん」
レシピは2週間前のメニューを選ぶ時に付いてるのを活用するみたいだったんだけど、2週間前のなんて捨てちゃったよ~😣と言うと、新しいのを持ってきてくださいました。
それに後から知ったのですがヨシケイさんYouTubeされてて、コース名と日付を入れて検索するとレシピ動画出てきます❗👇ね

ただ、YouTube見ない方もいるだろうから、白黒コピーでいいから、毎日のボックスにレシピも入ってるといいなと配達員さんに伝えておきました。
まずは、豚肉に付属のタレをかけて置きます。👇ね

その間に野菜を切り、豆腐は崩してレンチン。
レシピでは出汁の中にほうれん草を直接入れてましたが、私はアクが気になるので、別にサッと茹でました。
豚肉と野菜を炒め合わせ、ちょっと味見したところ、味が薄い😩
初日くらい、ヨシケイさんの言うとうりにしようと思ったけど、この味に塩、胡椒だけでは物足りないので、コチュジャンを追加。焼き肉風のタレに合うパンチの効いたいい味になりました。😆
いつも、かにかまは手で割く私ですが、かにかまの割き方が面白かったんで、載せておきます。👇ね

出汁にかにかまとほうれん草を入れて醤油で味付け。片栗粉でとろみをつけて、先にレンチンした豆腐にかけたら出来あがり。
この2品にご飯で充分お腹いっぱいになりました。👇ね

2日目は「てりたま肉団子丼と野菜サラダ」👇ね

この日はメチャクチャ簡単。
だいたいヨシケイのメニューは20分位で完成予定なんだけど、私は肉団子の解凍をレンチンでしたから、更に短縮。サラダにちょびっとコーンが付いてるのがいいね、うちだったら絶対ない、だってこんな少しだけなんて買えないもん。
3日目は、ちょっと凝ってて「白身魚のカレームニエルとウインナーとカボチャのシチュー」白身魚もボリュームがあり、またカボチャをシチューに入れるっていうのが、私には新鮮でした。
またシチューにたくさん玉ねぎを入れるのが、イヤだったんで、一部「スライスオニオン」にしました。👇ね

このシチュー、ダンナに大好評でした。
4日目は「ジューシーハニーマスタードチキンと大根のこっくりそぼろ煮」👇ね

今回は、煮物があったので、調理時間は、20分をオーバー。次の日が美味しかったです。
5日目は「とろたまサーモンすきみ丼とお揚げとじゃがいもの味噌汁とキャベツのごま和え」👇ね

これまた簡単メニューで、すきみ丼はご飯にかけるだけですが、汁物も副菜も付いてて今回のが、一番メニューの完成度が高いと思いました。
特にキャベツのごま和えは、簡単で美味しく、これからも作っていこうと思いました。👇ね

以上でお試しは終了です。
う~ん、いっぱいメリットはあるのよ。
1、メニュー考えなくていい。
2、買い物に行かなくていい。
3、バラエティーに富んだメニューが食べられる。
4、材料にムダがない。
5、全てに味付けされてるわけじゃないので、各家庭の好みの味付けに出来る。
6、ヨシケイ由来のゴミは持って帰って貰える👇ね

こんなにメリットがあるのに、継続しなかった理由は、
↓
↓
高 い か ら ‼️
今回はお試しで3000円だったんだけど、本コースになると、約倍の6000円位に成っちゃうのよ😥
私は、きっちり家計簿つけるようなマメな奥さんじゃないけど、だいたい週に3回位買い物に行き、だいたい1000円から1500円位使うのね。その中には、夕飯代だけじゃなく、りんごやヨーグルト等の嗜好品も入っての値段なの。なのに夕飯代だけで6000円ってのは、続けられないなぁ⤵️
それにボツボツ私の身体も、回復してきて買い物に行きたくなってきたしね。
配達員さんも断れなれてるのか、アッサリ「分かりました❗」と笑顔で去って行かれ、私の「ヨシケイ体験」は終わりました。
いっぱいメリットのある「ヨシケイ」さん、もう少し企業努力でお安くしてくださいな、本当に私が老齢になって買い物困難になったら、またお願いしたいんで。
「ヨシケイ」さん期待してますよ🎵
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
「健康第一」美味しく食べられることの幸せを噛み締めて、ご馳走さまでした。🤗
一昨年の人生初の大病をきっかけに、お家中心の生活になりました。どうせならお家ライフを楽しく遊ぼうと思い始めた私のアレコレをゆる~く綴っていくブログです🍀