キリンさん の Blog

忘れても思い出せる様に、思いつくままに。

2023 湯島天神 本社渡御

2023-05-27 14:11:46 | お祭り
 湯島天満宮の後本社渡御に行って来た。新しくなった御本社は初めて担ぐ。

同好会の力が強く、余り入れなかったが、なんとか少しだけ入れた。
 お神輿の大きさの割に棒が短く、とても重かったが、流石に綺麗なお神輿だった。
 話によると、作るのに3億円かかったらしい。

2023 三社祭 最終日

2023-05-21 14:00:44 | お祭り
 長かった三社祭も今日で最終日。

浅草寺の提灯が神輿を通すために畳まれている。

天気が良く、日向にいると結構暑い。

例年通りお世話になった浅草二丁目町会さんのお神輿。
雷門を往復。

スカイツリーをバックに渡御。
町会半纏が少ないらしく、油断していると見つかって神輿に入れられてしまう。
神輿に入れるのは良いのだが、私にとっては低すぎて辛いのだ。
あげようと思っても、通し棒では2ミリくらいしかあがらなかった。
町会会館に戻って終了。


2023 三社祭 初日

2023-05-19 13:31:43 | お祭り
 先週に引き続き、今週も会社を早退して三社祭に行ってきた。
 こちらも4年振りだった。雨天のせいもあったのかもしれないが、以前より人が
少なく、先週の肩の痛みが未だ残っていたのでとても大変だった。

こちらは、お囃子。

 ここ数年で馴染みの店がなくなってしまい、着替えなどを置かせてもらえる所が
なくなってしまったのだが、お囃子の方にお願いして置かせてもらった。
 ありがとうございました。

2023 神田祭り 最終日

2023-05-14 13:21:00 | お祭り
 今日は最終日。朝8時から長い一日だ。

宮入り。

 G7広島サミットのため、交通整理などをしてくれる警察官がいないため、
例年数町会で行われる神輿合わせはなかったが、近隣町会の神酒所を回ったため
結構夜遅くまでの渡御となった。
 とても楽しい3日間だったが、流石に長くて疲労困憊となってしまった。

2023 神田祭り 2日目

2023-05-13 12:57:58 | お祭り
 土曜日、お昼からの渡御だったが、生憎の雨スタートだった。
こちらはとても大きな、お隣の多町二丁目町会さんのお神輿。雨はあがった。
途中、神幸祭の行列を見物。












宵宮がスタート。


神田駅に突入。


 途中雨が降ったり止んだりしたが、大した事はなくて良かった。

プロ野球観戦

2023-05-05 17:11:15 | Weblog
 久々にプロ野球を見に行ってきた。スワローズ Vs ベイスターズ。
 両チームともエースが先発だったので、投手戦になって早く終わるだろうと
思っていたのだが、ホームラン合戦で別の意味で楽しい試合だった。
 三塁側のバックネット横、15列という凄く良い席だった。三塁側だったので、
ベイスターズ応援側ではあったが、スワローズファンも結構混じっていた。
 最後は山崎が投げるところを見られて良かったのだが、残念ながら逆転サヨナラ
ホームランを打たれてしまうという結果になってしまった。
 試合結果は 10対9 でスワローズが勝った。
P.今永、B.山田

P.今永、B.村上



くりはま花の国 その3

2023-05-03 18:53:17 | Weblog
 とにかく赤と緑のコントラストが綺麗だった。




来る時に写真を撮った橋が見える。

ようやく畑の一番下まで降りてきた。
少し角度を変えて。
公園の最後に、何の石碑か分からなかったが、内閣総理大臣賞記念と書かれている。

 公園を出ると、駐車場待ちの大渋滞が発生していたが、それを横目にせっかく
久里浜まで来たので、海辺に出たくて、ペリー公園を目指してもう少し頑張って
歩くことにした。
 歩いていると、歩道の脇に水路があり、綺麗な鳥が止まっていた。

カワセミかも。と思いシャッターを切ってみたが、イソヒヨドリだった。
13:30 頃遅い昼食をとって、ペリー公園に到着。
久里浜海岸を歩いて、久里浜とはお別れ。



 14:00 頃帰ることにした。十分歩いたので、帰りはバスで京急久里浜駅へ。
 帰りはバスも京急線も家に着くまでほとんど座って帰って来られたので、
大分楽だった。久里浜では土産らしきものを買えなかったので、乗り換えた
横浜駅構内で少し買い物をして、横浜に行って来たことにしようということ
になった。

くりはま花の国 その2

2023-05-03 18:13:47 | Weblog
 前回の続き。
 いつまで続くかわからない登り坂をひたすら登り続ける。県木の広場、愛の鐘は
スルーして更に登ると、ゴジラが出現。どうやら、ここが頂上らしい。

まずはゴジラを正面から。結構大きい。中にも入れるようだ。
顔のアップも。なかなか良く出来ている。
全身も撮っておいた。
どうやら滑り台になっているらしい。
ゴジラのお尻。
正面右下から。
広場全景。小さなボルダリングや、トランポリン、奥に見えるのは冒険ランドと
いうところらしい。子供が沢山遊んでいた。
随分と緑が濃い。ここから下っていけば良さそうだ。

 しばらく下ると、ようやくネモフィラとポピーが見えてきたが、一番降りたく
なる位置(畑の一番上に降りられるようになっている)にある階段は、通行禁止と
なっていて降りられなくなっていた。
 仕方がないので、そのまま少し下ると、イングリッシュガーデンの向かい側に
展望テラスがあり、ここから下に降りられた。

展望テラスから。





階段を降りて、ようやくポピー。
綺麗なのでもう一枚。
結構広い。

得意の空バックも。
せっかくなので、また少し登って畑の頂上から。
少し位置と角度を変えてもう一枚。
あとは下るだけ。とても綺麗なので、写真を撮りながら。

こいのぼり。
ブログで確認できないかもしれないが、奥の斜面に黄色い花で
「くりはま はなのくに」と書かれている。



こいのぼりとポピー。