榛名神社への道が通行止めというハプニングに、ここから予定変更、逆まわりです。
関越道、渋川伊香保ICから上信越道、富岡ICへ。
世界遺産、富岡製糸場の横を素通り。
ワンコNGなんでしょうがないです😅
目的地は、上野國一之宮、
一之宮貫前神社。
登って100段
下って100段
のぼって、くだる。珍しい参道の先に
まんじろうは、ここまで、
授与所の脇で待たせてもらい、参拝です。
御祭神は、経津主神(ふつぬしのかみ)
姫大神(ひめのおおかみ)、養蚕機織りの守護神。
豪華な本殿です。
創建は531年
お参りを済ませ、御朱印いただきました。
御神木
御柱
鳥居からの眺望は素晴らしい。
ゆ。
ゆかりは古し、貫前神社
よいお参りでした。
関越道、渋川伊香保ICから上信越道、富岡ICへ。
世界遺産、富岡製糸場の横を素通り。
ワンコNGなんでしょうがないです😅
目的地は、上野國一之宮、
一之宮貫前神社。
登って100段
下って100段
のぼって、くだる。珍しい参道の先に
まんじろうは、ここまで、
授与所の脇で待たせてもらい、参拝です。
御祭神は、経津主神(ふつぬしのかみ)
姫大神(ひめのおおかみ)、養蚕機織りの守護神。
豪華な本殿です。
創建は531年
お参りを済ませ、御朱印いただきました。
御神木
御柱
鳥居からの眺望は素晴らしい。
ゆ。
ゆかりは古し、貫前神社
よいお参りでした。
御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ) | |
地球の歩き方編集室 | |
ダイヤモンド社 |
PE・CHA Vol.18 (タツミムック) | |
クリエーター情報なし | |
辰巳出版 |
全国御朱印図鑑 | |
クリエーター情報なし | |
SBクリエイティブ |
御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺 | |
クリエーター情報なし | |
マイナビ出版 |
日本全国この御朱印が凄い! 第壱集 増補改訂版 (地球の歩き方―御朱印シリーズ) | |
クリエーター情報なし | |
ダイヤモンド・ビッグ社 |