おそばを食べに出石まで行ってきました。
出石そば(皿そば)に行くのは30年ぶりぐらい?
何皿食べられるか、ワクワクしながら出石へ向かいます。
せっかくなので、おそばの前に、但馬の国の一ノ宮、出石神社へお参りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/f5a4bd95a9fe4295ddb98397c91e7151.jpg)
鳥居をくぐってお参りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d1/314c42c08b5d3a31a17094e99b5360b3.jpg)
静観としたお宮さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/9c3f64df84344bbe1e014d3e434b3775.jpg)
御朱印もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/f2b9df2797c54f3250f9ba294dabcc46.jpg)
出石神社から車で戻り
おそばを食べに出石の城下町へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/c3b4eb51a39c2409c6ca6450f425ff98.jpg)
出石のシンボル、辰鼓楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a9/b07e6139a41ab4a5118a674384fc7f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1f/28bed2079b09581e46d37cd4246fb532.jpg)
出石城址
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/e2edf88e722c63a3409bcb3faea8ec72.jpg)
やらずにはいられない顔だしパネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/c1252d34af401defe793c631ecdd2697.jpg)
出石そばは、ワンコOKの登城へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/a5125e55f915109fa107b0f1f0b82f99.jpg)
ありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/2a83b915f3046ac5f43b479adcdbc873.jpg)
おそばも好きなまんじろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/13181bb48357b25fa42220b0360177e1.jpg)
二皿いただきました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/2376c69a460487b6f79174fdcc5b6f20.jpg)
登城さん、辰鼓楼のすぐ近くでロケーションは最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/fbc64d53f39d5e125b1906654d15459b.jpg)
最後は手形をいただいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/184496ac3acb91ad7fd301daf1516135.jpg)
ごちそうさまでした。
出石そば(皿そば)に行くのは30年ぶりぐらい?
何皿食べられるか、ワクワクしながら出石へ向かいます。
せっかくなので、おそばの前に、但馬の国の一ノ宮、出石神社へお参りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/f5a4bd95a9fe4295ddb98397c91e7151.jpg)
鳥居をくぐってお参りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d1/314c42c08b5d3a31a17094e99b5360b3.jpg)
静観としたお宮さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/9c3f64df84344bbe1e014d3e434b3775.jpg)
御朱印もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/f2b9df2797c54f3250f9ba294dabcc46.jpg)
出石神社から車で戻り
おそばを食べに出石の城下町へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/c3b4eb51a39c2409c6ca6450f425ff98.jpg)
出石のシンボル、辰鼓楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a9/b07e6139a41ab4a5118a674384fc7f81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1f/28bed2079b09581e46d37cd4246fb532.jpg)
出石城址
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/e2edf88e722c63a3409bcb3faea8ec72.jpg)
やらずにはいられない顔だしパネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/c1252d34af401defe793c631ecdd2697.jpg)
出石そばは、ワンコOKの登城へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/a5125e55f915109fa107b0f1f0b82f99.jpg)
ありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dc/2a83b915f3046ac5f43b479adcdbc873.jpg)
おそばも好きなまんじろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/13181bb48357b25fa42220b0360177e1.jpg)
二皿いただきました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/2376c69a460487b6f79174fdcc5b6f20.jpg)
登城さん、辰鼓楼のすぐ近くでロケーションは最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/fbc64d53f39d5e125b1906654d15459b.jpg)
最後は手形をいただいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/184496ac3acb91ad7fd301daf1516135.jpg)
ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます