かくも日本人のアタマが変になったのは、
漢訳般若心経が流行し、各宗門で今だに読経し写経しているからです。
毎日訳の分からない経文を読んだり書き写したりしていると、
アタマが変にならない方がおかしいでしょう。
また、無や空の漢訳の元のアやシュニャの意味も分からないのに、
無じゃ空じゃと言われるとアタマが変になります。
また、古神道の山が御神体とか木が御神木ではスジが通らない。
訳の分からない日本仏教の本質と筋の通らない神話に原因があった
のではありませんか。
2013年に、私達によって、古い神仏が、全く新しい神仏の概念に生まれ
変わっています。今までのような幻想の神の認識では、神の世界に上がれんません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます