与えられた生命  Gifted life

あなたの人生は、神よりあなたへの 贈り物です。
生まれてきた魂の本質を思い出しましょう

数の法図

2011-05-16 08:00:00 | 日記

おはようございます。

哺乳動物の首の頚椎(けいつい)の数は七である。

法図を観ると、アのタマ(頭)の〇を、支えるモノは、

△□の三と四の七である。

肋骨(ろっこつ)は、男女共に12対である。

法図を観ると、心の臓を守るモノは、

▼△の対の六芒星(ろくぼうせい)であり、

総角数が12である。

親知らずが四本しっかり生えていれば、

歯の数は32である。

法図を観ると、口の前後と上下にある菊花紋を歯とすると32である。

左右に二つある物として、目・耳・鼻の穴・手・足・肺・腎臓・脳など。

あるいは、心臓の動脈と静脈・血圧の上下・交感神経と副交感神経など。


法図を観ると、陰陽の相対が左右・上下・前後ある。

五臓六腑がある。

法図を観ると、地水火風空の五大と識の六大がある。

等々を、人の象(かたち)に似た法図を観察すると、

これが三六(みろく)と分かり、

宇宙は、13次元の多次元の相対の同時存在・同時循環の一体と分かる。

 天地を癒す秘密の言霊 


アヤナワン・アリンガトワ!

A YA NA WA-n ・ A Linga TA-o WA !

あや
なわん・ありんがとわ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿