2008年5月15日、30週2日、1008gで生まれた寛太朗の成長記録

生後535日目、寛ちゃんは突然お空へと還っていきました。寛ちゃんと過ごした日々は、ママの心の宝物♪幸せをありがとう。

下の方をww

2011年02月28日 16時49分29秒 | 天使ママ日記 2010.11~

昨日は、ちょっと前にボランティアの送別会の記事に書いた、お別れする学生さんが、故郷から東京に来ていたので、ボランティア仲間4人でお出かけしてきました♪

行き先は、都立小金井公園の江戸東京たてもの園。。。チャリンコで行ける距離です♪

公園に入ると、ミツバチが菜の花ジュースのお食事タイムww

園内は、梅祭りを開催していて、梅が満開でした♪

この景色を見た瞬間、オザケンの天使たちのシーンが頭を流れ、泣きそうになりました。

枯れ落ちた木の間に空が開ける…。。。

神様を信じる強さを僕に、生きる事をあきらめてしまわぬように。。。

続いて、江戸たてもの園へ。。。

え~っと、私は、歴史が全然っダメです!!日本史は超苦手で、高校生の時に38点という記録的な点数を取ったほどww赤点で追試を受けましたww

そんくらいダメ。。。パパは今、大河を見てるけど、私は全く興味がありません。それどころか、前世で何かあったのか、お侍さんが苦手で、小さい頃は夢にお侍さんが出てきたのが、すごく恐かったです…。

そんな私が、江戸たてもの園へ行って理解出来るのか?と疑問だったのと、アホがバレる…とビクビクでしたが、みんなの話を、ふ~ん、とわかった風にずっと聞いてましたww

こっからはトイカメラで当時っぽく撮影。。。

こんな町並みが再現されていて、大河や、映画などの撮影も行われるそうです。

当時の銭湯。。。

その名も『子宝湯』wwなんだか縁起がいいね~ww

中には、当時の掲示物もありました。。。(昭和になってるな…江戸じゃないんだww)

ってかwwなんじゃこれ??

浴槽に入る前、全身とくに下の方をよく洗うことww

流し場にペタリと座らないことww

だってさ。。。ウケるww

みなさんも銭湯や温泉では、下の方をよく洗ってくださいませww

帰りにこんなお花を見つけました♪馬酔木だそうです。。。

カメラを持ってお散歩♪これからもどんどん行きたいな、って思います♪


命日・月命日・誕生日・記念日。。。

2011年02月28日 07時59分10秒 | 天使ママ日記 2010.11~

今日は、寛ちゃんの大親友ちひろくんの一周忌です。

ちぃちゃんファミリーが、心穏やかに、今日一日を過ごせますように。。。

そして、4年に3回だけの2月は、寛ちゃんとちぃちゃん月命日が一緒です♪

今日は寛ちゃんの16回目の月命日です。

そして、パパとママの入籍記念日(ホントは2月29日、結婚記念日は5月8日)でもあり、先日亡くなった祖母の誕生日でもあります。

パパと入籍して7周年。。。8年目に突入です。。。

月命日なのに…入籍記念日なのに…パパは月末の打ち上げです…

ま、毎月&毎年の事です。。。もう慣れました。

私は、仕事を休みもらって、今からお稽古へお出かけです♪

ず~っとやりたかったカルトナージュの初レッスン♪すご~く楽しみです。。。

先生は、幼稚園教諭時代の子どものママさん♪(クラスは受けもたなかったけど、聖劇の時などに担当させてもらいました♪)

こうやって東京でご縁あって再会出来るのが、本当に楽しみです♪